【悲報】ナワバリ勢「塗りP500以下なら何キルしようと無意味」
1:スプラプレイヤーさん
ナワバリにおけるキルは塗り広げのための手段であって、目的では無い。
塗りが500未満じゃあ何キルしたって意味無いんだよ。
それが理解出来ない奴は迷惑だからガチマに行ってくれ。
2:スプラプレイヤーさん
それは極端だと思うけどわかる
20キルとかめっちゃキルしてるならお好きにどうぞって感じだけど、たまに4k5d 400pみたいなシューターいるんだよなぁ⋯
3:スプラプレイヤーさん
>>2
その4キルがチャージャーとかスピナーとかストリンガーで、がんばって注目集めてくれてた上での5デスだったら感謝する……けど塗り400かあ……。
4:スプラプレイヤーさん
いるよな塗りp目的にしてるアホ
5:スプラプレイヤーさん
中央や良い場所確保の為にはキル取らないといけないけどそこからは防衛かなあ
6:スプラプレイヤーさん
ブキのキル性能だけを基準に論じられる風潮への不満には禿同。
7:スプラプレイヤーさん
バンカラだってキルさえしてれば勝てるわけでもないからな
8:スプラプレイヤーさん
キル数ゼロでナイス玉の数と塗りポイントだけ稼いで結局負ける試合の金モデが嫌いです
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280
ガチマも塗りPが一定より低い潜伏し過ぎシューターなんかは割と何キルしてても無意味な所ある
味方の塗りのおかげでキルさせてもらえてるだけだし
大抵サボってた分一度の打開で押し込まれた時に一気に崩壊するんだよな
倒せばそれで塗り発生するからな
だから塗りPが300台のカスリッターは
キルもしっかりカスな場合も多い
4000000キルしててても無意味か?何キルと言うならこれも無意味なんだろおい
小学生はこんなところ見るべきじゃないぞ
というのはさておき塗り続けて0キル2500Pより15k500Pだと後者のほうが圧倒的に欲しいのも事実
マジレスするとナワバリで2500は相当前線にいないと無理だから前者の方が試合に勝てるぞ
それは無意味な仮定と言うのだ
そもそも5分間の試合時間でリスポーンの時間も含めて考えた場合そんな数のキル数は起こり得ないので
存在しない事実を語る意味は無いんだよ
キルも取れない塗れないキルブキほんまいらん
野良ナワバリならそれはもう諦めるしかないやろ
ブキ練習で塗りより対面優先したい人とかも普通に潜ってる
いうて塗りPを誇示するやつは自陣を汚く荒らして得ただけなのも多いからあんまり意味ないけどな
そもそもメロンでさえ動画見てたら空き時間にはきちんと塗りしてるんで
メモプちゃんと見て分析出来てたら判る事だけどナワバリに限って言えば塗りPもキル数も関係無いぞ
勝ち筋のキル取るか否かと負け筋のキルされるか否かだから