その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【悲報】スプラ民「ガチルールは環境武器多くてつまらん」

blank

【悲報】スプラ民「ガチルールは環境武器多くてつまらん」

1:スプラプレイヤーさん
ガチルールは、環境武器多くてつまらんな
こんなんなら、武器10種類でいいんじゃない?
しばらくナワバリやるわ

2:スプラプレイヤーさん
塗り武器の存在価値がほぼないからな…1確武器の性能が上がりすぎて下位から上位まで苦しい上に持ってくるだけでサポート系の武器は味方負担になる環境で、傘をサポート武器特化にしてキル性能さげたの見てさすがに何を見てるのかすら考えるのすら空しくなった

3:スプラプレイヤーさん
>>2
言語化してくれてありがとう
ナワバリはナワバリで金モデ、もみじとか多くて、これもまた つまらなかったです

4:スプラプレイヤーさん
武器バランス調整って難しいの? やってないだけ? とおもう 休日でした

5:スプラプレイヤーさん
>>4
バランス調整は難しいとは思うけど、3は全体的に調整が薄いと思う
調整をやってないとまでは言わないけど、不足していることは否定できない

6:スプラプレイヤーさん
1ヶ月半に1回という頻度はちょっと少ないし、
アプデ毎の調整の量に至ってはあまりにも少なすぎる

7:スプラプレイヤーさん
次作は全体的にゲームスピード落としてほしい
現状、キル速なり弾速なり発射レートが一定以上じゃない武器は足切りになってるし
あと試合の高速化が進みすぎて単純に脳疲労がすごい

8:スプラプレイヤーさん
>>7
と言ってもどうすんのよ?
バトルが3分〜5分で終了することを考えると悠長にしてらんないよ?
下手にゲームスピードを落とそうとすると今度はテンポの良さが失われる。

9:スプラプレイヤーさん
>>8
単純に、キル力高い武器はリスクを高める(デスしやすくする)方向に調整すればいいんじゃない?

10:スプラプレイヤーさん
人口が多いシューターのキル速落とすだけでもだいぶ全体のスピード感変わると思うんだけどね
シューターが器用万能すぎだしシューターがおおよそ全体のゲームスピード掌握してる

11:スプラプレイヤーさん
>>10
単純にシューターのキル速を落とすと、確1武器がますます強くなると思うんだよな
個人的には、まず確1武器の硬直を増やしてデスのリスクを高める方向が良いと思う

12:スプラプレイヤーさん
スプラの魅力には短い試合の中で攻守が次々と移り変わるテンポの良さもある
だから体力増やせとか一確無くせ、キル速遅くしろ系は全部反対

13:スプラプレイヤーさん
まともに調整できないなら武器の種類本当に少なくしてほしい

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    まーだこんな事言ってら
    そういうゲームじゃないっていつになったら分かるんかね

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    今あるブキ全部一確にしたらどないや?んで当たり判定を凄まじく小さくする例えば目だけにしか当たり判定ありません、ただし一発でも当たったらデスします、ブラスターの爆風やボムのカスダメでも目にダメージ入ったらデスします…とか

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です