【必勝法】ナワバリは塗り有利の編成の場合、〇〇するだけで勝てるルール
1:スプラプレイヤーさん
編成が塗り有利だったら対面拒否って抜けて塗るだけで勝てるルールつまんね!
2:スプラプレイヤーさん
ほーあんた上手いお人だ
俺は塗り有利でも対面強要されて死ぬ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
それでも拒否る
追われてる時にキャラコンで耐えてる時以外つまんね!
4:スプラプレイヤーさん
塗武器もってる味方が突撃しないで対面拒否ってくれる人ばかりならいいけどさ
5:スプラプレイヤーさん
いわばナワバリは塗り面積がオブジェクト
対面拒否してアサリ入れられたり対面拒否してホコ進めたりできるならそうするでしょう同じよ同じ
6:スプラプレイヤーさん
塗り編成同士がかち合った時のくだらなさがすごい
ハンコいる方が勝つ
7:スプラプレイヤーさん
ナワバリって一番やる事多いんで視野広いかマルチタスク出来る人間じゃないとつまらないのよね
そうなりにくいよう塗り面積狭くて見る場所も少なくてよくした3のマップはやる事単調になったが…
8:スプラプレイヤーさん
ナワバリでマルチタスクてむしろステージそのものがオブジェクトになってて
塗りと対面とルール関与が全部一纏めになったシングルタスク特化ルールだろ
9:スプラプレイヤーさん
ナワバリは塗りブキが対面拒否して負ける事も多いから編成見て動き変えてほしい
10:スプラプレイヤーさん
ナワバリも突き詰めてやると面白いのはわかるんだが
自陣塗り作業が虚無でな…
11:スプラプレイヤーさん
ナワバリはラスト20秒くらいでそこまでのキル台無しにされがちなのがつまんない
じゃあ2分半いらねえじゃんってなる
ガチもまぁ似たような側面はあるけどナワバリ程じゃない
12:スプラプレイヤーさん
ゴールが設定されてるルールはそれに向かってゴリ押すだけてから分かりやすい
ナワバリはよく分かんない…
13:スプラプレイヤーさん
>>12
塗れる方なら塗る
塗れない方ならキルしまくって塗らせない
言うなればそれだけ
キルすることだけ考えてやると少しは楽しめることに気付いた今日この頃、はよフェス終われ
正直対面拒否って味方負担だわ 塗ってる位置弱いしカバーしないしSP吐くとこ下手だし自己中多すぎる キル厨のがマシ
野良だと味方がやられるまえに倒しとかないといけないから結局キルが必要
対面したいだけならスプラトゥーン以外のゲームをオススメします
言われなくてもやってます
が、スプラでしか味わえないというのも事実です
じゃあスプラの流儀に従った上でその範囲内で楽しめばいいじゃない
味方にリッターチャージャーくると萎えるわ、自陣に籠って誰もいねぇところずっと睨んでるのなんなんあれ
野良でのナワバリはチャージャーが味方にくると前衛不足で不利になるんだよな
しかも有利でも真ん中に来ないような芋になるとなおさら酷い
ナワバリはルールもやる事も単純なんだが
それをいつどこでやるかが致命的な差になる
まあ囲碁みたいなもんだわな
3のステージだとよっぽど低レートかよっぽど格下じゃないとそもそも抜けれないだろ
自分も塗れることは塗れるけど塗りブキって程ではない時に他がブラとかプライムだった時の萎える気分と比べると多分マシ
ナワバリも他ルールと同じく人数有利に持っていってライン上げると勝てるんだよ
ルール関与は塗りね
キルだけに集中して全然ルール関与しなかったり、対面拒否して人数不利になって味方が溶けまくれば負ける
敵がモデラー×2、もみじ、ワイロみたいな編成でリスキルして勝った経験ないのか?
裏抜け処理できない後衛や味方引くと自分が一番キルとれても裏抜けに張り付かざるを得ないクソゲー。