【初心者さん必見】ギアパワーの基本や数え方をまとめたぞ【スプラトゥーン3】



管理人
公式ではいわゆる5.7表記ですが、ユーザー同士の会話では分かりやすさ重視で3,9表記が使われることが多いですね。ややこしい!
スプラトゥーン3のギアパワーの数え方について、情報が錯綜していてよくわからなくなっている人が多いので解説を作ってみました。#スプラトゥーン3 #ギア構成 pic.twitter.com/NmPPTiDZYp
— スプラボ3🍥平和コミュ (@splalabo) September 30, 2022
57と3.9で辛うじて住み訳してたところに割って入ってきた公式とかいうアホ
これなら公式が一番良いわ
効果が1+1=2にならない時点で3.9表記が一番直感的にわかりやすい
5.7は数値の大小を比較できる時点で有用
3.9は2.0<0.9とかになるから直感的でない
57表記が良いよ。3.9表記は見た目で話してるからギアパワーの効果を考えるときに全然役に立たない
39の利点がわからんし。公式を馬鹿にする民度の低さよ。
というか、カンマにすればいいのになんで頑なにピリオドにするんだろう。違いに気がついてないのかな。
57←わかる
3,9←わかる
3.9←カンマとピリオドの違い勉強してくれ
57表記と5.7表記は同一としてみていい
公式が小数点式を採用なら移行もやむなし
3.9表記が紛らわしいのカンマかコロンかスラッシュ使えと常々思ってる
スプラ1勢からみると、スペシャル技の性能上昇ギアは物足りない。
攻撃力上昇ギアがないので、敵インク軽減とサブ武器軽減ギアは付けるだけで対面強化になる。
イカ速は13GP以上は欲しい。
スペシャル技なのに対面で弱いのは…。
きっとダイオウイカは復活する。
3からはじめた頭の弱いスプラ初心者には
もう何がなんだかよくわからない…
2の時に3.9表記のサイトでプライムの擬似確調べてたら
2.8か3.4って書いてあって混乱したわ…メイン3つで2.8以上になってるのにそのサブの0.4はなんのために?ってなった
3.9とか57とかでややこしくなるんなら
メイン3サブ9って言えば良いのに