ホップソナー

【何故】ロングもバレルもリッターも最弱SPソナーがついている無印の方が亜種より使用率高い理由

【何故】ロングもバレルもリッターも最弱SPソナーがついている無印の方が亜種より使用率高い理由

1:スプラプレイヤーさん
ソナーやたらネガキャンされて最弱とか言われるけど、ロングもバレルもリッターも亜種のテイオウより使用率高いのはなぜ?
テイオウがソナーより弱いのか、テイオウがメインと相性良くないのか

2:スプラプレイヤーさん
テイオウは刺さる場面は少ないけど、刺さった時のルール関与が理不尽だから過大評価されてると思う。キューインキも同じ
ソナーは逆にどんな場面でも使える汎用性が強みだけど、相手からの理不尽感が少ないのと、壊された時の無力感が原因で過小評価されてると思う。

3:スプラプレイヤーさん
ソナー弱い論は大体が特定のブキの話だからね
もみじフィンモップ辺り
フルイドはよくわからんけど

4:スプラプレイヤーさん
Xランキングの王冠人数は、ロングはソナーの無印が3人、テイオウのカスタムが3人で、無印の方が使用率が高いという訳でもない

5:スプラプレイヤーさん
リッターとかでテイオウが使われないのは、テイオウよりメインのほうが強いから
テイオウ使うと強いメインを10秒間使えなくなるのに対し、ソナーはインクが全回復して再びメインを撃てる。ソナーが強いと言ってるのは強メイン持ちとそのアンチの詭弁でしかない

6:スプラプレイヤーさん
>>5
バレルのメインは強くないし、サブは最弱と言われるスプリンクラーなのに、王冠人数はスプリンクラーソナーの無印が19人もいて、ポイセンテイオウのデコが1人しかいない
メインが強いとかソナーが弱いとかじゃなくて、ソナーはメインとの相性によって強弱の差が激しいのでは?

7:スプラプレイヤーさん
スペシャルの使用率は付いてるメインによって状況が全く異なるから、あまり当てにならない。カニよりナイスダマのが使用率高いけど、カニのほうが確実に強いし

8:スプラプレイヤーさん
テイオウって基本的な使い方が
・乱戦で発動して数キル持ってく→無敵を活かして安全に抜け、強ポジをとる
・敵に囲まれることがほぼ確定の状況で発動→キルを狙いつつ自陣に帰還
とかだと思うんだけど
ロングもバレルもリッターも、裏抜けとか前線でテイオウ前提の単独行動をするのは厳しいからテイオウが使われないだけじゃない?

9:スプラプレイヤーさん
ソナーとの相性が悪いもみじフィンモップはバレルリッターロングより短射程だから、短射程が使うと強くなるように、上方向に効果範囲を広げて耐久力を上げる強化をすれば良いと思う

10:スプラプレイヤーさん
ソナーは使用率が低くないんだから、そりゃ強化されない訳だ

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/102

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    戻りぎわの隙あるから深追い出来ない詰められた脱出用って感じダイオウ
    ソナーは事故的潜伏予防になるしタンク回復出来るからか

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    バレルはソナーとメインの相性が良いしスプリンクラーも何かと便利
    テイオウも良いんだけど、結局スピナーってSPとメインを合わせたいからなぁ

    あとソナー最弱はねぇわ、設置系SPは使い手次第

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    そら拘束時間のきついカニジェッパと比べても、塗れないのもあってリターン取るのかなり不安定だものテイオウ
    あと特にメインの射程と圧に優れた武器は拘束時間短いSPがただそれだけで相性いいとこある

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    射程とキル速のある武器はソナーで敵の位置を把握できたら強いからな
    もみじは自分で倒しに行けないから上に行くほど減っていく

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    テイオウの強みは前線を荒らす能力とオブジェクト関与能力だけどこれらとスレで挙がってる武器の相性が噛み合ってない
    荒らし能力を活かそうにも上記の武器はスペの終わりにそのまま戦える前線武器と違って帰りの分まで効果時間を残しておかないといけないし
    オブジェクト関与能力はそもそもメインで直接触りやすい武器達だから無理にテイオウを吐く必要がない
    だからテイオウが弱い訳でもソナーが強い訳でもなくてメインとテイオウが噛み合ってない

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    王冠帯の人メインでキルとれるからね
    メインの邪魔をせずに、敵の位置が把握できるSPは無駄ではない
    インク回復はおまけ程度

    テイオウイカは弱いよな、短射程ならまあって程度には弱い
    時間使って移動してキルとれたとしても、切れるまでには安全な位置まで下がらないとデスして終わり(つまり意味がない)
    かなり無駄な時間がある

    ゲームのスピード感についていけないメインやSPは使い物にならないんだよ

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    正直ソナーが弱いと評価される理由の7割くらいは味方に来た時のもみじのザコさの影響だと思ってる

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ウルショやジェッパは下手な人が使ってもワンチャンあるけど、ソナーは適当に投げられたらまず役に立たない

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です