【何故】エリデコが弱体化されない理由
1:スプラプレイヤーさん
エリデコなんで弱体化されないの?
2:スプラプレイヤーさん
使われる一番の理由はSブラをメタってるからだろうし、Sブラのナーフが不十分なままこいつ弱体化するとSブラがさらに暴れるから
3:スプラプレイヤーさん
>>2
そう考えると、まずSブラをナーフしてから様子見するのが正解かね
…そのSブラのナーフが前回行われなかったのが痛いね…
「Sブラをナーフした後の様子見」に時間がかかることは明らかのに、まずSブラナーフ自体に時間をかけているようでは、いつになったらブラスター関係の環境が整うのかと
4:スプラプレイヤーさん
ただ強いだけだからかもね
ルール関与に直結した強さの方が警戒されやすい印象がある
5:スプラプレイヤーさん
ブラスターで最長射程のくせしてホットロングラピと爆風サイズが同じなのは結構やってると思う。
6:スプラプレイヤーさん
>>5
2で許されなかったので爆風範囲6%減だそうですよ。
7:スプラプレイヤーさん
ロングの時もそうだったけどブラスターが環境入るとそれに有利付けられるのは使い手としては嬉しいね
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/217





Sブラより先にこっち手を付けるとかアホか
イカ研ならやりそうだけど
ちゃんと調整しないからグダグダになっているだよね。
ワンテンポでは無く、スリーテンポも遅い調整でその調整も明後日の方向でやっているからな。期待しない方が身の為だよ。
近距離も最強なSブラがよく言うよ
ブラスター自体強くしすぎだと思う
本当それ。弱い弱いと言われたノヴァだって強化され続けて、初心者帯ではかなり強い。爆風範囲が広すぎるし縦長ステージがブラスター系に有利だから。
今残ってるスプラプレイヤーなんか初心者帯なんてどうでもいいと思ってる奴しかいないでしょ、更に自分等ベテランの基準でしか物を話さないし。
そもそも今更初心者なんてほぼ入ってこない。
ノヴァなんてちょっと上達すればいくらでも対策できるしな。
長射程の方は色々考えないといかんのだろうけど。
初心者帯って2000前後やろ
もろボリューム層やん
ブキ調整できないならブキの数減らせよ以下健さぁ
低XPで弱い武器だからナーフしなくていいよ
普通に考えてナーフする順序として違うからだろ
エリデコが増える時ってカモとなる相手が環境トップに立ってる時なので
中心となるブキがエリデコを苦手としてなければ弄らずとも勝手に減ってくタイプだからな
ならいじるべきは増える要因になってる環境トップの方なのは自明というか
いやSブララピエリも同時にナーフしろや
ラピエリとラピブラの性能をちゃんと差別化してくれないと現状ラピブラが息してない
いや、Sブラもラビエリデコもおまえら使えないじゃん。
相手にいても弱くて草なんですわ。よいしょされまくってイナゴが群がって逆に雑魚が持ってるイメージ。
ぶっ壊れのロング基準で強化され続けてきた長射程ブラスターグループが強すぎんのよこのゲーム
調整にいつまで時間かかるのやら
全体的に爆風デカすぎるんだよ
爆風はナーフでいいだろ
接近戦しかないノヴァが多少許される程度
sブラ?削除が妥当すわ
Sブラは強化が入って環境入りしたが、エリデコは強化されていない、エリデコを使っている人の練度が上がり開拓されたからだと思っている。理論値が高かったが、理論値を出せる人がいなかったってことだな
Sブラは強化が入って環境入りしたが、エリデコは強化されていない、エリデコを使っている人の練度が上がり開拓されたからだと思っている。
ミラーの相手が基本的に不甲斐ないのが多いし、環境に入ってる中射程キル武器の瞬間的な足回りがどんどん弱くなってきてるからメタとして多い風が吹いてるだけな気がするけどな
sブラはじめ他ブラが多い環境じゃないと輝けない。
味方が塗り軽視すると厳しくなる。