【何故】せっかくのアプデ到来もスプラ民が手放しで喜べない理由
1:スプラプレイヤーさん
3ヶ月おきにこの微調整して誰が喜ぶの?ってレベル
2:スプラプレイヤーさん
バンコレで追加された武器のメイン強化は次回っぽいな
GECKだけいじるってことはないでしょ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
データ取り始めてから調整するまでに半年かかるのはさすがに草
4:スプラプレイヤーさん
>>3
理想の調整タイミングってなんだろ?
実装から1ヶ月じゃちょい早すぎるか?
5:スプラプレイヤーさん
>>4
中間アプデが存在していたとして、中間アプデで軽めの調整。それでも増えなければシーズン変更前後のアプデでさらにテコ入れとかかな〜
スプラのアプデは全体的に遅すぎる。慎重にやりたいんだろうけど、それでもねぇ…
6:スプラプレイヤーさん
ブキの数値上のパワーバランスだけでなく、プレイヤースキルとの兼ね合いもあるからねえ。
上位環境だけでなく大多数のカジュアル勢も気にかけなくてはだし、慎重にならざるを得まい……。
7:スプラプレイヤーさん
そもそも慎重にならなきゃいけない理由も
「一度アプデしたら3ヶ月その環境が続くから」でしょ
その上で環境変える気もない内容だからホント救われないわ
8:スプラプレイヤーさん
シューター以外のブキ種を順当に「底辺クラスのやつだけ少し強化します」っていう調整に見えるなぁ
激変を望んでた人は肩透かしだろうけど救済必要なブキに手が入るのは良いことだ
9:スプラプレイヤーさん
過去にあった意味ある?アプデよりはマシではある
あるんだけど、こう、違うそうじゃない感があるというか
10:スプラプレイヤーさん
もっとギアパワーとかに触れてほしいんだけどな
全ブキ影響あるし対物強化とかすればカニバリアのナーフにもなるしステジャン一択環境にも変化あるかも
11:スプラプレイヤーさん
>>10
どれだけ他のクツギアが優秀になろうが前線がステジャン必須なのは変わりないので…
12:スプラプレイヤーさん
>>11
対物は単に服専用かメインギア専用にすればと思うわ
別にステジャン対物が可能になってもゲーム壊れることないだろうし
フレーバー的にも靴である必要が謎
13:スプラプレイヤーさん
>>11
ステジャンがどうこうってよりも、前線復帰のための味方ジャンプが重要すぐることが原因だと思われ。
復活後のジャンプでもっと中央まで飛べるようになれば、また変わってくるんじゃなイカな。
14:スプラプレイヤーさん
イカ研はブキ強化よりも、レベルデザイナーの採用活動を強化した方が良い
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
Sブラ放置ありえねー以外はまぁそんなに・・・ありえねーがダメすぎるだけで
仮にSブラ大幅弱体化だけでも神アプデだったよ
大きな調整して3ヶ月その環境が続くのを恐れてるならまずSブラどうにかしてよ、ブレなしブラスター環境何ヵ月続けるんだよ
Sブラ放置意味不明
自分たちのミスを認めたくないのか
僕ちゃんの考えるアプデがすべてじゃないってことだ。
何か別のデータを元に調整してるとしか思えん
レベルデザイナーの仕事って調整じゃなくてステージ作りじゃないの?まあそれはそれで必要だけど
だからそのステージのせいで
どの武器も撃ち合い方面でしか評価も調整もされない窮屈なゲーム性になってるって話でしょ
割と本気でスプラやめる人多くなると思う。
アプデ期間が短ければ耐えられるけどまた3ヶ月とかだろ?
スプラ4までに別ゲーいってそのまま帰ってこなくなるとかありそう。
離れるやつはそこまでってことだ。残るやつは試行錯誤できる奴らだ。
発売から三年たって、アプデを見てきたけど、ナーフしないで強ブキに抗えるようなブキ、スペにアッパーがはいるよな。それをやり続けると、なんとか抗えていたブキが産廃になるだよ。ナーフとアッパー、もっと考えて調整して欲しいものだけどね。それこそ罰を食らっているスクスロの振りを元に戻せばいいんじゃないの?
スクスロなんてもともと自分達仕込んだバグが原因だったのに、ヤケクソで弱体化させてそのまま放置ってひどすぎる。
ぶっちゃけスプラ3とかいう前世代機のゲームにまだここまでやってくれてることに驚いてるし、ありがたいことだと思うけどね
イカ研からしたらレイダースや4の開発に全振りしたいだろうに
まあ今回の調整は数値いじっただけだから
プログラマーすら必要ない類だけどね
Sブラとスロラとペンは流石に強すぎるから絶対ナーフ入ると思ったんだけどなー。
イカ研はナーフよりもアッパーする方向っていうことに意地はってないか?
大人しくナーフしてバランス整えろよと思う。