ホップソナーの「波は見えないのに当たり判定はある高さ」を検証してみた
ホップソナー検証
— ぴぃぷぅ (@ole1138_) September 11, 2022
「波は見えないのに当たり判定はある高さ」が存在します
実際に活用出来そうなスロープを数箇所だけ動画にまとめました
他ステージでも使える箇所は多数あるので、必修テクかも
対戦中に投げるには練度が必要な精度が求められます#スプラトゥーン3 #Splatoon3
デュアル リッター pic.twitter.com/FkIfLu3si0
みんなの反応はこちら
これか!!!
— 雪猫らぴす@🌽🦊❄🦊 (@Snowcat_Rapis) September 12, 2022
コレは地味に効くテクニック https://t.co/18JK4eVpnY
やっぱ見えないのに食らう場所あるよな…
— おりんごどっこいしょ🍎メスガキの人 (@apple_sugar2525) September 12, 2022
僕もこれ数回食らった https://t.co/wvgB29kGwf
ソナーの表示は地面と平行に広がっていくから地面に潜って見えないけどダメージ判定は坂道登ってやってくるみたいな感覚なのかな https://t.co/DeQD041Ybv
— しにいそぐイカ🪿🪿 (@Siniisogu) September 12, 2022
これやる側意外とできたりするけど
— ZERO (@ZERO93881884) September 11, 2022
やられた側壊す以外どうしようもなくね? https://t.co/4jd0ia9AYo

管理人
これ波が見えるように修正してほしいね