【データ/検証】強化後のスペシュがブレないにも関わらずスシより命中率が悪い理由
1:スプラプレイヤーさん
ブレ改善したとはいえ、初段補正込みでスシよりブレるのは相変わらずという感じみたいです
拡散はしないけど命中率が悪い…
理由:連続で射撃した時にかかるブレの補正が悪いから
スプラシューターよりスペースシューターの方が拡散が少ないのに命中率が悪い理由は、スペースシューターは連続で射撃した時にかかるブレの補正がデフォルトで悪い残念仕様のため
— スムス (@rougsmth) September 4, 2025
スプラシューター
拡散 4.86°
初弾の連続射撃補正 0.0486°
スペースシューター
拡散4.5°
初弾の連続射撃補正 0.55°
2:スプラプレイヤーさん
撃ち続けてもブレ幅があまり変わらないコンセプトどこいったんやろ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
数発でブレ最大になるのは前から変わってないから、「撃ち続けてもブレ幅があまり変わらない」(ブレが悪くならないとは言ってない)コンセプトは維持されてる
4:スプラプレイヤーさん
スペシュとスシ持ち替えて比較してみたけど体感スシよりまっすぐなんじゃないか?
5:スプラプレイヤーさん
>>4
無いよ
初弾補正が終わってるから、近い射程でブレが大きい96と比較してもスペシュの射程端で同じ弾数を撃ったときに明らかに外れる弾数が多い
そもそもの射撃精度や初速で96に負けてるし(アプデ後)、初弾補正が3.4倍大きい上にブレの増加量も1.4倍大きくて倒すまでに撃たなきゃいけない弾数も多いからなおさらブレるし
6:スプラプレイヤーさん
撃ち続けてもブレが大きくなりにくいと謳いながら補正の増加量がスシの3.4倍、ZAPの7倍も大きいってどういう事なの?5発撃っただけでブレ値が最大までいくんだが
7:スプラプレイヤーさん
確かに遠くの敵に当てやすくはなった。
が、これで対面に強くなったかと言うと……ぶっちゃけるなら偏差値32〜35から35〜38に上がった程度かな。40とまでは言えんと思う。
8:スプラプレイヤーさん
「キルが弱い上に、それでも使いたくなるほど塗りが強い訳でも無い」は健在だわ。
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/157
頑なに4確にしないしほんと仕事してますの言い訳のためだけの武器だな、スマホのUI位置左から右にするだけのあれ
先端塗りだけでも強化してあげようよ
絶対に強くしたくないという意思は感じるけど意味は不明
弱い武器なりにもっと個性的にすればいいのに
数字ちょこっと弄るだけの楽な仕事だわ
キル性能変に伸ばしても劣化プライムに近づいていくのがな…
こいつは接近してくる敵を倒したり追い返したりできる程度のキル性能でいいんよ
代わりに塗りを…!
コンセプトそのものが死産だから何をどうやったって救えない
何も考えてない現ゴミ研の象徴
ゴミ研もろとも4からは削除してやるのがせめてもの慈悲だ
ずっと思ってるけど確定数下げて塗り強化するくらいの調整の方が面白いと思うよ。
このまま劣化他シューターにして地雷武器化するくらいなら、スペシュいるなら塗り負けはしづらいなくらいのポジションに落ち着かせた方がいいと思う。センサーメガホン塗りで潜伏メタ、トラップジェッパでスペシャル軸に戦うみたいな調整の方が良かったよ。
中途半端な調整ばっかりするから無印スペシュはともかくスペコラは完全に死んでるよ。