【サーモンラン】キケン度・平均評価・ノルマ・オオモノ湧き数の対応表はこちら


みんなの反応はこちら
スプラプレイヤーさん
危険度MAXパネェ…
スプラプレイヤーさん
333%が鬼すぎ。湧き方えぐいwww
管理人
35体湧きは3カウントに1体倒しても間に合わないレベルか
キケン度・平均評価・ノルマ・オオモノ湧き数の対応表です。
— ムッシュ🪼 (@SalmonRoeJelly) November 6, 2022
Hazard Level,Average Rank,Quota and BossSalmonid#サーモンランNW#NWサーモンランNW pic.twitter.com/P6PRyDhl1t
こんな表よりイクラしまうゲームだって周知させるほうが大事だろw
だから平均ノルマも書いてあるじゃん
お前みたいなイクラしまうこと理解してないのがそれ見ても理解できんだろ
表を見れば分かる事だけど難易度が低い内はオオモノの数に対してノルマが大きいので1匹のオオモノから多くのイクラを持ち帰るのが重要になる 誘導の効果が大きいという事だね
高難度になると1匹から1個持って帰れば足りるペースになっていくので誘導より処理遅れが生じずコンテナにアクセスしやすい環境を保つ事が大事になる
判断の基準になり得るデータなんだけど人の処理してくれた後に納品だけしてる脳死勢には価値がわかんなかったよな
オオモノを気にするよりイクラを納品することを気にしてほしい。
オオモノ、ザコシャケ、納品と全部やるのがバイトだと分からんやつおるからな。オオモノだけやればいいと思ってるやつ多すぎ
これ見ると達人ならオオモノ1体当たり1.5個、伝説なら1〜1.2個くらいの納品で良いんだな
沿岸の金イクラ納品にこだわり過ぎるなって言われるけどオオモノの沸き数決まってるならオオモノ優先の方が良いのか
フィールド内のオオモノの数に上限あるんだろうか。上限あるなら倒した瞬間次のが沸く形で、28秒以降は沸きがストップして結果的にこの表よりは全体の沸き数少なくなりそう。
害悪大物3体ずつに耐えながらオオモノを倒せる猛者ならね
オオモノ倒さないと金イクラ湧かないんだから自分で処理出来てる人ならこのデータがどれだけ納品の事を考えないといけないかっていう指標としては凄くわかりやすい表で助かるものなんだけど良いからイクラ入れろって言ってる層どんだけレート低いん? 一生でんせつ帯には上がってこないでね
ほんそれ
でんせつ下位でも寄せれるようなやつから3個ずつ納品したらあとは一つずつでいいんだもんな
でんせつ帯でも納品数やたら少ないゴミ多いけどね
通常WAVE3回のとき納品数20切る事が多いやつは反省しような
にしても納品しろって言ってる人に文句言ってるやつらは全滅でしかミスしたことないのかね
全滅とかあってもヒカリバエくらいだろ
でんせつ行ったことないから解らんけど、納品マンも多くて、オオモノ無視ってのもよく見る。要は状況に応じて対応しろってことでしょ。
ノルマクリアしてるのに身を挺して過剰納品するのやめてほしいわ
ノルマ後は基本的に大物処理に専念してほしい
ノルマクリアしたらオオモノ処理しつつ、仲間がやられてたら救出して、後は逃げ回るって良いのかな?余裕があったら納品もするけど…
リザルト気にしてるのかなんなのかわかんねーけどさ
ノルマクリアしてるのに納品する必要なんか1ミリもねーだろ
自分のリザルト気にして目標数終わってからせっせと入れてるやつ居るけど、それで死んでたらマジでせわねーから、1人でも多く生き残れるようになにか倒すなり逃げるなりしてほしいわね
1200ptさっさと終わらせたい人や少しでもギア稼ぎ効率上げたい人も多いだろうからクリア重視派は頑張って生き残るしかないんだよな
個人的にはそうしたポイント狙いが悪い事だとは思わないので死なない範囲で手伝ってる
たつじん帯のノルマ幅広過ぎる
最小13個(たつじん)〜最大25個(たつじん+3)
あと危険度333%ノルマ高すぎー
まぁ、ビックランで通常WAVEで51個入ったときあるけど
51個入った階級はたつじん+2
1回450まで行ったことあるけど30体近くオオモノ湧いてたんだね
伝説のマックスクリアできる人いる?