その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

『イカ研』とかいう他ゲーに比べて明らかに無能なところばかり目立つクソ運営

『イカ研』とかいう他ゲーに比べて明らかに無能なところばかり目立つクソ運営

1:スプラプレイヤーさん
ラグ有利も治せない上に、SWITCH2の擬似確という不具合もだんまりのまま放置してんのは対戦として終わってるな。
レイダースなんて集金装置を作る暇があったら、どっちも治せたと思うが。

2:スプラプレイヤーさん
>>1
イカ研のこと高く見積もりすぎそんなんできるなら発売から1年後のアプデまでスプラ2.5とか有料βとか言われずにすんでるわ

3:スプラプレイヤーさん
OW2やValo以下って評価に落ち着いてるの悲しいわ
勝ってるとこ無いのは事実だけど、配信者達でさえもうスプラには諦めが入ってるのがな…

4:スプラプレイヤーさん
裾野を広くする為に戦略性とかが薄くなるのはしょうがない
癌はさっさと卒業しない上位勢だと思う
FPS初心者のためのゲームってのが元々のコンセプトなんだから

5:スプラプレイヤーさん
頭のおかしなスプラしか遊ばない層の意見を聞きすぎた感はあると思う
桜井が作ってるエアライドは多方面のユーザーが楽しめる作りにしているから尚更その違いがはっきり分かる

6:スプラプレイヤーさん
正直Wii以降のスマブラ好きくないから桜井やたらと持ち上げるのもアレなんだけどさ
エアライダーは前作やってない人も相当数いるだろうからそれだけでも期待はできる
スプラは単純なゲームなのに、前作から地続きであるが故の対面強要ステージやら大量にあるブキ種やらでマニアックになりすぎなんだよ
5年ぐらいたってユーザーが忘れて浄化された頃に「あのスプラトゥーンが帰ってきた」
みたいにする方がいいと思う

7:スプラプレイヤーさん
>>6
その年数じゃ全然足りないと思うぞ。
スプラ2から5年かけて出した3で新ルール1つすら出せなかった前例があるんだからな

8:スプラプレイヤーさん
イカ研ってゲーム開発者て感じがしないよな
ゲーム的に面白さと関係のないロッカー、置き物、ステッカー、服や靴ばっかり充実してるのがその証拠。
このゲームの面白さの本質ってそこじゃ無いのが分からないんだろうか?

9:スプラプレイヤーさん
スプラ開発者ってワイワイ楽しみながら会議で次の服とかカタログ考えてそう。対戦とかろくにやってないだろ
権限の強いデザイナー達が集まって出来たゲームって感じ

10:スプラプレイヤーさん
普通にイカ研の性格が悪いのが敗因
ギアセットを5つから増やさないとか
行き着くとガチャ回すしかやることないのにまとめて回せないとか
初動ボロ負けした時に1分までなら自分一人のペナルティで試合を帳消しにできるとか
ゲームバランス以前の根本からヒトの気持ちをわかってない
だから正面に不透過のデカ文字出して視界を塞いだり自キャラをデカく表示して真正面から飛んで来るボムを見せないとか他所であり得ないことを平気でやる
初心者が床の方に視点向けがちになる理由がだいたいこの2つなんだわ

11:スプラプレイヤーさん
UIが総じてクソよな
ちょっと考えればここおかしいな、使いにくいなってわかりそうなところ絶対直そうとしないのが多すぎる
開発の中にスプラ好きそうな奴本当に一人もいない状態で作ってるんだろうなって感じ

12:スプラプレイヤーさん
スプラはもう出せば売れるIPになってるからポケモンみたいにサボらないでほしいわ
Switch2専用は確定だろうから新しいモードや新ルール期待してる

引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1761449455/

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    次回作の成功にはゴミ研の処分が必須
    現チームを一切関わらせない必要がある

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    競技性の部分と、UIの部分と、世界観含めたサウンド・グラフィックの部分は分けて考えるべき派
    統括してる人がどうとかはまた別

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    自分達が普段やらないジャンルのゲームを作っても形だけ真似した物が出来るのはまあそうだろうなって感じだわ
    ポケモンみたいにオフラインストーリーメインにして対戦はマニアがやるオマケですよって位置付けにした方が良い気がする

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ここにきて史上最低運営は更新されたルズからねえ・・・

    • 名無しのゲーマーさん より:

      毎回こういう話の時にワイルズ出てくるけど2028年に改善が見られなかったらようやく並べると認識して欲しいわ
      たかだか半年程度のルーキーが並べる高みだと思い上がるなよ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      ワイルズをきっかけにモンハンへのロイヤリティが剥がれた結果スプラも結構やばいことに気づけたわ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    個人的にはスプラを生み出してくれただけで神

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    トーピードバグを触れることすらせずに半年放置してる連中ぞ
    個人的には積極的に動いてサンドバッグになって溜飲下げられる■■■■と違って、表に出ずにコソコソ隠れてやり過ごそうとするイカ研の方が遥かにカス

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    今の社長はゲーム一本に力入れるというよりメディアミックスの強化に舵を切ってるから、スプラがブランド力頼りのキャラゲーになっていく事はむしろ想定内なんじゃないかって気がしてる

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    武器同士の強さを均等にするのが難しいのは分かるけど、2から強い武器はサブスぺに恵まれた上に、弱体化どころか強化され、これを使いなさいと指示されているとさえ思う偏った強化はいかがなものか。だったらこんなに種類を出す必要はないと思う。

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    とりあえず開発側はもっとオン入って遊べよ
    調整班全員な

  10. 名無しのゲーマーさん より:

    3のXマッチ初期にちょこぺろがマッチングしなくなってマッチング幅を広げた結果格差マッチ時代が始まり、エサにされた中間層がどんどん辞めていった
    XP2000で区切りをつけたり2000位以上を隔離しても過疎化の勢いは止まらず次作を出しても戻ってこないだろうね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です