『アサリ7個止め』とかいう未だに続く永遠の議論
1:スプラプレイヤーさん
マジバレルゴミ
流行んなよこんなん
7個の俺にデカアサリぶつける奴
頭おかしいだろ
2:スプラプレイヤーさん
今日日アサリ7個持ちする人なんてまだいたんだ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
うるっせーな近くに一個落ちてねーんだから7個で行くしかねーだろバカみてーな書き込みすんなボケ
4:スプラプレイヤーさん
味方にデカアサリある時の7個止はありじゃね?
開幕であえて7個にしてるのは意味分からんけど
5:スプラプレイヤーさん
俺もデカアサリが一人いたら7個止めやなあ
6:スプラプレイヤーさん
一生7個持ちしてたからキレられたんじゃね
7:スプラプレイヤーさん
悩ましいのは自分がキャリー役の時に味方が全然デカアサリ作らない時やなあ
自分で作ると如何にキャリー役といえどもキル能力下がっちゃうし
もちろん作って渡すのも手だけど
8:スプラプレイヤーさん
アサリのキャリーってガチアサリ作る事なんじゃねえかな
9:スプラプレイヤーさん
後衛なのに頑なにデカアサリ持ちたがらない子も居るしなぁ
作って渡しても投げ返されたりね
10:スプラプレイヤーさん
そういやリッター君にデカアサリ渡してたら投げ返してきて、
それでもパスしてたらキレたのか敵陣に投げられた事あったなあ
クサヤの高台
11:スプラプレイヤーさん
アサリのルートすら把握してないのしょっちゅういるから後衛にアサリ渡しても変わらん気もする
12:スプラプレイヤーさん
>>11
違う違う
後衛に渡すのはスペシャルと追いアサリに期待して、や
後衛に持たせといて自分でもう一つ作りながら相手をキルしていくのよ前衛は
分かってる後衛は率先して持ってくれる
13:スプラプレイヤーさん
>>12
後衛使うこと多いけど攻めのターンやニュートラル状態は後衛が持って塗り多めの動きが正解だと思う
スペシャル溜まるしヘイト集められるから味方の前衛が活き活き動いてくれる
潜伏している味方がいるなら敢えて前に出ることで潜伏キルをサポートすることもできる
14:スプラプレイヤーさん
アサリのキーパーするならするでヒラメの高台投げ入れルートとかナンプラーの台座網ルートとかキンメの上金網ルートとかそういう細かい防衛ポイント頭に入れてて欲しいんだけどね
大体それ入るんだとかどこから投げて来たんだって感じで立ちつくしてる
あとクサヤアサリだとインクレールから入り込むルート絶対頭に入れてないよな後衛キーパー
15:スプラプレイヤーさん
中後衛武器持って前線行くからデカアサリ作ったらその辺に投げてるけど、武器のせいかデカアサリを持たせようとやたら投げつけてくる味方が多い
お前より前行ってキル取ってるのに、ほんとこいつら状況見れず武器しか見てないんだな
16:スプラプレイヤーさん
>>15
デカアサリ託されてるんだから信用と期待に応えて敵陣にぶちこんでくるのも役目だと思うんだ。
俺なんか味方信用してないから絶対託さない。
17:スプラプレイヤーさん
ガチアサリで勝ちたいならガチアサリを拾うとか以前にクソステを避けるという重要項目があるぞ
ネギトロヤガラヒラメあたりはあまりにもオススメしない
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1757344701





ガチアサリ受け取ってくれるリッターはそれだけで「おっ!」って思うぐらいリッターはガチアサリ持たねえ
7個持ち、ガチアサリ作成
どちらも正解の時があるのは事実
序盤にガチアサリ作って後衛に直接投げずに付近に置いといたら良い
それで取らないような味方なら7個持ちに切り替える
対面中の自分に後ろからガチアサリぶつけようとして3回くらい失敗してる味方いたな。そんな暇あったらカバーせい。手段が目的になってて本末転倒。
それもうそいつ勝つきさないやろ、味方撃ちとおんなじ類
お前があまりにもなプレイだったからもうにそいつは試合捨てたんだろ
アサリは「状況次第」ってのが多すぎる
迷ったらデカアサリ作れ、デスしたら相手にアサリ献上ってことを覚えておいて
お前の7個でカウント進むじゃんって場面で下がってデカアサリ作成に固執しないなら7個でも良いよ
ネギトロとかエリアが多少ましなだけで全ルール避けるべき
ホコ持ちやらせるよりはマシだけど有利出来てさっさと来ればいいのにモタモタして敵の復帰間に合わせるような奴もいるから持たせたくないみたいな気持ちも分かる
味方に引いた時点で1回持たせようとしてどういうタイプか見ないとな
ヒラメってイメージで悪印象付きがちだけどヒラメアサリは別に悪くはない気もする
ヒラメは良いと思うね
1回のゴール割りで継続しにくいとこがクソステだと思うわ。アサリ湧き遠い所ネギトロカジキデカラインとか
デカアサリでスペシャル溜まりやすくなるとか延長勝てるとかもっとデカデカ書いとくべき
マニューバー持ってるやつ、7個持ち率高い
アホでも勝てるホイホイ武器なんだからアホが多いのは当然だろ
位置バレしてるスライドなんてなんも怖くないからそりゃそうだろ
むしろ無策で作ってるマニューバー居たらそっちのが地雷だわ
自分前衛ブキの時、後衛がデカアサリ作ったから前出ようとしたら投げ渡されて何故!?ってなった
おう、お前入れてこいやって事だったんかな…
位置バレのリスクが前衛後衛でぜんぜん違うっしょ
前それリッター持ちのフレに指摘したら
「位置バレのリスクはウルショとかあるから前衛も後衛も変わらない」とか言われて閉口したわww
位置バレしないかわりにバンバン抜いてくれるなら文句もないけどね
お前そのしょぼいキルレでよくもまあそんなこと言えたなってなりますよそりゃww
2300以下ぐらいのパワーだと
味方前でなさすぎてカウント進まない
キルも塗りもルール関与自分でやらなきゃ勝てん
初動全員アサリ意識高くて全員集まらず、お互い同時に子アサリ譲り合ってしまって苦笑、みたいな試合あった(KO勝ち)
すまん味方にデカアサリある時の7個止めの理由がわからないんだけど
シンプルにゴール割る用のアサリが既にあるなら位置バレのリスク負って2個目を作るのはタイミング見計らってからで良いので
状況次第で止めとく意味は大いにある
そもそもカウント次第でもある
7個はガチアサリより選択肢が増える
潜伏してゴール閉鎖間際のシュート、ゴール付近湧きの1個を拾って奇襲
まぁ散々言われているけどアサリは状況次第、ガチアサリ作って2方向攻めって選択肢もある
6、7個持ってる人にカモンされたりゴール前だったり抑えだったりでもないのにアサリ渡す人いたら100%投げる方が悪いわ
SPの自然増加は状況によっては大切だけど味方の考えてるキルやライン上げの選択肢潰してまで優先するもんじゃない
アサリが一番チームゲーなのにナイスカモンだけじゃ無理がある
カモンでアサリ欲しいアピールの代用をしなきゃいけないの時点で結構ハードル高いよな
一定以上の状況見極め力と経験積んでないと分からんやつにはマジで分からんやろうし
「無策にカウンター取ってゴミにしたせいで負けるだろ、さっさと8個集めろ」ってボタンほしい
フィールドに転がってるのと持ってるので数に限りがあるから7個でずっといられるとこっちが作りにくいから渡してデカくしちゃうな
それも考えものだけどな
戦況に合ってないのに作らせても味方死なすだけで終わってかえって戦犯になるリスクもあるし
ことアサリにおいては自我を通すより全体の状況をどうよくするか見据えながら動くのが一番必要なスキルだとは思う
全体見るのはそうやね
お互い沸かないほど抱えてるならガチアサリ作れれば相手よりSP回せるかな思ってる時もある
カモンなしで8個目を投げつけると怒られるぞ
ゴール下7個って場合でも相手が離れる&湧き待ちパターンもある
ゴール下で7個なら渡さない?
後言ってるのはフィールドに沸かないって状態なんで沸き待ちのが判断ミス
元々7個止めとか考えてたけど、今はもうデカアサリ持ってても対面勝てばいいやの精神だわ
潜伏とか長射程によく狙われるけど、それならそれでヘイトは取れてるわけだし、取りあえず見えてる対面だけ負けなきゃなんとかなるよ
7個が刺さる場面なんてほとんどないのと、デスした時のリスクあるからガチアサリさっさと作ってる。6.7個保持してると悪い方向で慎重になってよくないわ
ガチにしない方が良いのってイカニンローラーくらいなもんでしょ
シューター持って「短射程で位置バレすると何も出来ない~」とかアホかと
いや普通に状況と編成によるが
ガチアサリガンガン作る方がキルの価値高まるからそっちの方がありがたいけど
7個止めでも別にいいよ。チームのアサリ意識高いならそれでいい
全然拾わない奴とガチアサリ放棄する後衛がダメ
サモランでもやってろ