その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

結局スプラ3の混沌要素って何だったんだろう?

結局スプラ3の混沌要素って何だったんだろう?

1:スプラプレイヤーさん
結局スプラ3の混沌要素って何だったんだろう?

2:スプラプレイヤーさん
縦長のステージ
相手の編成がえげつない
塗りよりキル重視で対処に困る
まさに混沌!

3:スプラプレイヤーさん
機能、ステージ、アプデ、通信、民度

4:スプラプレイヤーさん
街の雰囲気だと思う

5:スプラプレイヤーさん
曲も混沌っぽかったかな…🤔

6:スプラプレイヤーさん
ラグによる混沌としたバトル??

7:スプラプレイヤーさん
ビッグラン
トリカラによる3色入り混じっての戦い。

8:スプラプレイヤーさん
初期スプラが混沌を体現してたと思う

9:スプラプレイヤーさん
バンカラマッチで自分がSでバトル中の周りもSか思ったらA-とかごちゃ混ぜの感じだったり、Xマッチでスプラ2・B帯レベルが確実にいたあたりなんじゃないっすか?

10:スプラプレイヤーさん
トリカラの存在よな……
攻撃チームのルール無視、人気陣営の潰しあい、防衛有利なステージ

当たり判定あるから仕方ないとはいえあと少しでシグナル取れて周りに防衛陣営なしなのにキルされると……💢

11:スプラプレイヤーさん
スプラ民の民度

12:スプラプレイヤーさん
スプラ3のバトル環境そのものでは

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    スプラ配信者の不祥事が一番カオスだよ

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    健康

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ラグ、同期ズレの酷さは混沌やろ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    マッチング 運営

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    発売時の
    ・安定した有線接続なのに回線落ちが多すぎる
    ・明らかに強すぎる武器とどう考えても使えない武器が混じってる
    ・射程差を押し付けられるステージで射程を考慮しないマッチングで戦わされる

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    闇鍋的格差マッチングそのものでは?
    開戦時の部屋パワー隠しも闇鍋演出だと思ってる。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です