リッターはヤグラに乗った方がいいのかどうか
1:スプラプレイヤーさん
ヤグラとかリッターが乗ってりゃ最強なのにヤグラ乗らないリッター多すぎてなんなん
2:スプラプレイヤーさん
最近思うんだけどリッターでヤグラって
乗らんほうが良くない?
相手のリッターの餌になるだけや
3:スプラプレイヤーさん
>>2
※他の人もリッターに抜かれるリスクを背負いながら乗ってます
4:スプラプレイヤーさん
>>2
敵リッターの射線が通るなら自分のリッターも射線通るんだしヤグラ乗りながら先に抜くだけで解決するぞ
5:スプラプレイヤーさん
>>3
これがキツすぎるんよ
逆の立場でもほぼ餌やしな
6:スプラプレイヤーさん
>>5
悪いけどリッター向いてないよ
7:スプラプレイヤーさん
ヤグラ乗らないならヤグラより前に出てくれ
それなら乗らなくてもいいぞ
8:スプラプレイヤーさん
ヤグラ上狙ってる敵リッターをちゃんと味方リッターが抜いてくれるなら乗らなくていいけどそんな事ないからなぁ
じゃあ俺がリッターに圧かけに行くから味方リッター乗れよってなる
引用元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676643989/
乗ってくれたらありがたい
マップと櫓の位置によるから一概に言えないけど、基本はキツイとか言ってねーで乗れやそんなんだから文句言われるのよリッター様は
基本乗る方に前向きに立ち回るのが正解乗れないと思ったらトラップ乗せとくだけでもいいとにかく少しでも関与!
典型的な○○リッターの思考だなw
やめちまえ
ずっと乗ってろとは言わんけど後衛がヤグラ乗らないなら来ないでくれ
つーかルール関与しない後衛はガチマやらないでくれ
リッターだから乗らないみたいな発想はまじでやめろ
オブジェクト触れるなら触って適任が来たと思ったらどけ
ときとば
ヤグラが最前線なら乗れないしヤグラより前線が前なら普通に乗ってくれ
ヤグラのってて攻めてる時にすら自陣に引きこもるリッターいるからな。絶対乗れとは言わんがある程度は前出てくれ。
個人的にはヤグラに乗ってるチャーの方が相手しやすいな
チャーの嫌なところは意識外から一撃でやられることであって
ヤグラに居たらヤグラまわりの攻防と一緒に処理できる
防衛でバンバンぶち抜いてくれるなら文句は出ないんよね。防衛ザルだからせめて乗るぐらいやれやと文句言いたくなる
リッター様はヤグラ乗らなくていいよ。
なスプラも起動しなくていい。
乗るのはいいけど人数有利とってからな
ペナつけてるから乗りたがらないんだろな
「あちらの射線が通るならこちらの射線も通る。
先に射抜け。」
至極真っ当だな。
プライベート以外でチャージャー使うとか戦犯以外のなにものでもないぞ
抜かれる前に抜けば良いだろ3流かよ
そんなだからリッター担ぐ奴は勝ちたいんじゃなくて的当てしたいだけって言われるんだぞ。
なんで最長射程狙撃で作った人数優位を自分がカウント進行に参加しない事で補填してるのよ。
前線押し上げられてるなら、乗って欲しいけど。
基本的にリッターがヤグラに乗ると弱いんだよな。
リッターだから関与しないってのはもちろん無しだけどね。
後衛使いだけど、後衛が乗るでよいと思うよ。
ただし、前衛がヤグラより前に出ること!
これをやらないなら絶対に乗らない。後衛が最前線になるから。
それができなきゃ前衛がヤグラに乗って後衛がサポートするしかない。
マジで前衛はヤグラより前に出ろ。
後衛がヤグラに乗りたくても乗れないんだよ。
ヤグラホコアサリいずれも前線が上がれば
苦もなくカウントは進行するんだよな。
危険を感じながら乗るもんじゃない。
位置バレして不利だし、ロンカスの餌になるだけ。
人数有利なり乗る根拠ができたら乗る。
前衛を考慮しない私怨が多すぎてな………
まともなコメントにたどり着くまでに多大な時間がかかると思わなかったよ。
後衛武器使いですがまじで同じヤグラがどんどん敵陣に進むときに前衛が前に出ないとやる気なくす後衛はチャージが必要とか近距離が弱いでサポートしてもらわないと勝ち筋がない
私は乗ってます、はい。
ヤグラ乗らんやつは擁護できません。
乗ってる時点でクソ雑魚ではないんだよなぁ…
ステの構造的に相手からの射線しか通りにくい場所があるから、そのポイントだけでも乗ってくれれば状況見て乗るよ
櫓上で立ち回りやすいブキがあることは理解すべきだけど〇〇だから乗るとか逆に乗らないみたいな思考はできればやめて欲しい、リッターは乗った方が強い状況が多いというだけ
ヤグラのるリッター、ホコアサリ持つリッターが味方にいると戦いやすいです
前線がヤグラより前にいる時
ステージによっては、ヤグラ側からの射線通らなくなる時があるからそういう時は先に相手のチャージャーどかす(ヤグラが高台より下通る場所)
あとは大幅にリード取ってる時は無理して乗るよりデスしないで常にヤグラ上に射線出しておく方がいいかもね
前線がヤグラよる前にいる時は乗る
うちはスプスコ使いだけどヤグラのときは使いたくねえな……
エリアだけでいいわ…
こちらが射程負けしてる編成でも勝てる試合って、相手の後衛が前線上げてこない場合が多い。そのため、一定以下までしかカウント進めれないまま、こちらのスペシャルや裏取りで穴あけて攻め込んで勝てる。逆に前線に来られると遠距離からの攻撃と相手前衛の両方を気にかけないといけないから、相手前衛に負けやすくなって押し込まれる。それに前で死んだところでホコと違って防衛間に合いやすいから、前衛に来てほしい。
チャージャー相手なら櫓の柱挟んで対角にいれば抜かれないんだから頑張って乗れ
ヤグラはリッターよりもハイドラ相手とかの方がきつい気がする
純粋な疑問なんだけど、チャージャー使わんから分からんのだが、ヤグラの後方からだと撃つのにヤグラ邪魔じゃね?
そんなことないと思う
ハイドラとかと同じ
普通にできる
キル取れないのは使えてないだけ
人数有利になっても全く乗ってくれないリッターは本当にいらない
そいつと何戦もしたけど10キルした試合が一回もなかった時点でお察し
他の人はキル出来ないから自分が頑張ってキルとってたんだけど(ヤグラ乗ってくれないから乗りながら進む感じで)
20キル以上とってもカウントが20ぐらいしか進まなくて負けた時はキレそうになった
95%乗って間違い無いんだけどスプラ2で言うフジツボ第二、デボン第一、Bバス第一みたいな極端な窪みかつ退避しにくい関門は乗らずに上で射撃する方が良い でもリッター持ち以外にはリッターがヤグラに乗るべきではないポイントってあまり理解されてないから味方によっては結局きつい場所でも無理やり乗らんといけないことが多かった まあスプラ3ではまだそんな関門ないから乗って問題ない 個人のプレイスタイルによるとは思うけど自分は乗るの得意だし好きだな
でもナメロウ第一の左下とかリッターでは処理できないのに絶対処理しなくてはいけない場所に敵がいるんだけど味方が気付いてなくてなんで乗らねーんだみたいに思われてしまうこともある
あとは敵のリッターハイドラやら長射程に味方が落とされ続けてるように感じたら代わりに仕留めに行かないといけないことはある
多分この人たちリッター使ったことないんだろうな。リッターがヤグラに乗らないのは、
立ち回りを考え動いてるから乗ると上手くいかないんだよ。あと、リッターはエイムが大事なのに、ヤグラはずっと動いてるからあたりにくい
私もリッター使ってるけど、基本は乗りに行く。もし味方が押し気味でも乗ってないなら考えてるという立ち回りが間違ってる。押されてるから下がってて乗ってないってなら仕方ないけど、キルとって前線を押しあげやすくするのもリッターの仕事の1つ。エイムに関してはみんな動きながら当ててるし、ヤグラから当てれないってんならまだ下手なだけ。
動いてるから何?
ごちゃごちゃ言ってないでヒーローモードからやりなおせ
下手なんだから言い訳せずリッター捨てるか当たるまで練習しろとしか
上手い人は皆乗ったまま当ててる以上立ち回りはそれが正解なんだよ
使い始めたばかりのリッター使いだけど、ヤグラの上だから狙いにくいとかは無いかな。
動いてる相手にエイム合わせるのはいつもの事だしね。
こっちはヤグラ上からだとそもそも相手にインク届かないから前出てんだわ
ヤグラ上からでも攻撃できる長射程がヤグラ乗るのは当たり前のことじゃん
リッターに限らずチームで最も射程長い奴はヤグラ乗ってくれ 前線上げるから
一番後ろに居るやつが乗らない理由はなんだよw
なんで短射程が乗る理由になるんだよw
短射程は乗ったら最後
メインウェポン無力化するんだよw
なんも倒せねーよ