その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

メモリープレイヤーって何を考えながら見直せばいいのかな?

メモリープレイヤーって何を考えながら見直せばいいのかな?

1:スプラプレイヤーさん
メモリープレイヤーってさぁ!!
何考えながら見りゃいいわけぇ!?
自分の視点だけ見返して、こここうすりゃよかったなああぁぁあ!!!
って見返せばいいのぉ?!

2:スプラプレイヤーさん
自分は反省でメモリー見るなら敵視点(4人分)で見て
・自分の行動が相手の嫌がる行動になっていたか
・なっていなかったなら代わりに何をすれば良かったか
を考えて見てるかな……

3:スプラプレイヤーさん
メモリープレイヤーが見れる人種の時点で優れてるのでは?!と、思ってしまいます
自分のメモリープレイヤーも画面酔いで見れない私は他味方や敵視点も見たい・・・です

4:スプラプレイヤーさん
>>3
細かいところ見えなくなるかもだけど、めっちゃ離れて見てみたら?
注視しすぎると不意の動きで酔うし

5:スプラプレイヤーさん
ガチホコの延長戦で一か八かで裏をかきながらホコ進軍させたのち、野良の仲間3人のナイス!喝采を浴びながら逆転勝ちしたときは
祝い酒しこたま飲んで1人ニヤニヤしながら30回も繰り返して見たわ

見てる最中は何も考えてないよ😊

6:スプラプレイヤーさん
味方(敵)にやたら強いヤツいたけどどういう動きしたらそのキルレになるわけ?の確認
あのシーンで何でこうならなかったんだ、の状況確認(そうならないために何が必要だったのか、自分視点でその情報は拾えたのか気づけたのか、味方(敵)がミスしたのか誰が決め手になったのか)
俺マジでうめええええこの成功体験を何度も見返して再現性を高めるために30秒動画で保存しておこウフフ😊用のテンション上げ閲覧
この辺?

7:スプラプレイヤーさん
とある解説動画投稿してる人いわく
自分と同じブキなら動き方の参考に

相手のキルトップの人見て、キルのとられ方が簡単そうに見えるかどうか
自分の役割対象の視点見て、自分の役割が果たせていたか
自分をキルされた瞬間を見て、相手がめんどくさそうにしてるか、簡単にキル取られてるか

などを見るといいよ。

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    メモプで音バグるの俺だけ?
    一回なったら試合中もバグったままになる
    再起動したら治るが

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    せめて俯瞰視点で見ろよ

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    敵視点、味方視点、俯瞰
    全部観たらいい

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    戦犯の視点を見て楽しむ

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    自分が大活躍した試合しか見ないぞ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    上手く活躍できた試合を、まず自分視点で見て多くキルした敵視点で見て近くにいた味方視点で見て最後にもう一回自分視点で見て悦に浸る

    • 名無しのゲーマーさん より:

      めっちゃキル取れた試合で、味方視点の俺めちゃ活躍してるやろな〜wって思って見たら全然俺の方見てなくてさみしい

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    ブラスターとワイパー使いが十何デスかまして温まってる様見るの楽しい。ざまぁって思いながら飯食ってる

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    自分が無双した試合を相手視点で4人分見て気持ちよくなるんだぞ。

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    自分だけじゃなく敵、味方8人全員の視点で確認してみろ
    自分が無双していた試合でも実は味方の1人が勝ち筋に導いていたりとリザルトでは解らない事が有る

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です