ハイドラ使いがXマッチよりバンカラマッチの方が圧倒的に勝てない理由
1:スプラプレイヤーさん
バンカラのマッチングがひどすぎる
ここ2週間位ハイドラを使ってるんだけど、その間ずっっっっと誇張抜きで2試合に1回の頻度で敵片長射程チャージャーになる
それでいて味方にチャージャーは10試合に1回来るかどうか位しか来ない
バチコンで息抜きしたら治るかなって思ってしばらくバトルから離れてて、今日またバトル始めたんだけど、それでも同じように敵片長射程チャージャーになりまくる
お陰で32/50勝だった所が18/50だよ
本当に辛い
なんでこんなに片寄るんだ?
2:スプラプレイヤーさん
バンカラの編成ってランダムじゃないの?それか前作みたいな射程分けか。射程分けならハイドラ持ってて敵にチャーいくのは当然だけど。
片チャー嫌ならXマッチ潜るしかないってことですよ。てかハイドラはXマッチのミラーけっこう優遇されてるほうだと思いますが。
3:スプラプレイヤーさん
自分もクゲかハイドラ使うと80%くらいでリッターハイドラが相手に来てたし、チャレンジはXほどじゃないけどゆるい射程合わせあると思う。スシとか使うと全く来なかったりするし。
オープンは多分ないね
4:スプラプレイヤーさん
うっすら射程見られてる感覚は自分もあるな
Xマの区分とは別にマッチング用の射程値ってあるらしいし実際に機能してても驚かない
チャレンジには「同じチームで続ける」があるしオープンにも身内との合流がある以上、どれぐらいの強さ・優先度ではたらいてるのかはなんともだがー
5:スプラプレイヤーさん
チャレンジでも長射程はほぼミラーにされるんだけど、おそらくXと違い超長射程級のカテゴリがあって、ハイドラクゲトラストあたりはチャージャーと同じくその枠内なんだと思う
ガエン使っててもそれらがミラーに来ることないしな
6:スプラプレイヤーさん
>>5
ガエンは射程が短すぎるので
ガエンの射程ならチャージャーはおろかハイドラを呼ぶことすら無いでしょ。それがXマッチだとなぜか長射程枠に突っ込まれてる。中射程枠に移ればいまより多少は輝けるはず。
7:スプラプレイヤーさん
届くというだけで長射程扱いになるならオバフロもだよな。あれ短射程がメインで以降は「たまたま当たった」の比重が大きいから
8:スプラプレイヤーさん
チームをばらせないのでミラーそのものってことはなさそう
ただ、補充人員の分け方や対戦チームの決め方でぶつかりやすい相手が出るのはありそう
ブキ種がどのくらい合致するかや組にならないブキの長さとかを見とくのはいいのかもしれない
9:スプラプレイヤーさん
スピナー使うと、高確率で敵にチャージャーが湧くとか地獄だな
つまらんだろそんなゲーム
10:スプラプレイヤーさん
一番可哀想なのは相手片チャーの味方ハイドラ分けされた味方チームだと思う
認識通りこの編成になった時の勝率って著しく低くて巻き込まれた側からするとなんで頻繁にこの編成になるのにハイドラ持つの?なんだよね
冗談抜きで敗因はハイドラを味方に引いたこと、が成立しつつある
11:スプラプレイヤーさん
とにかく、ハイドラとチャージャーがちゃんと対等になるようにバランス調整しないと話にならない
何年も前から言われてるのに、イカ研は直す気ないということか
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/280
Xマッチやれよとしか
ハイドラントとリッターを対等にしろは草
ナワバリ、低レートバンカラXマッチならハイドラントで無双できたかもしれないけどミラー介護がなくなったりハイドラントの対処ができるレート帯になってきたから勝てなくなっただけでしょ
ハイドラント使いの認知の歪みもここまできたか…もう病気だよ
長射程はミラーあるXの方が編成的に楽だろうしそっち行けよ
弓も高確率でリッターくるからつまらんでw
Xマッチの方が面白い
このゲーム全ルールでチャージャーだけは完全ミラーにして欲しい
もちろんチャージャーを消すのが理想ではあるけど現実的にやるわけ無いんだし
チャージャーはリッターはリッターだけペンはペンとだけマッチングしといてくれ
スクイクとか竹使いがマッチング時間掛かりそうで可哀想だけどそいつらもリッターやペンとマッチングして射程の暴力されるよりはマシでしょ
完全ミラーを望む声以外は自分優遇しろって我儘にしか聞こえないね