スプラ3において弓って普通に成功例だよな
1:スプラプレイヤーさん
新武器種2つのうちワイパー系は間違いなく強いと思うけど弓ってどうなの
2:スプラプレイヤーさん
弓はぼちぼちじゃね
ラクトの性能は塗りブキとか下手な洗剤とかもほぼ全部食ってるけどさ
3:スプラプレイヤーさん
ラクトの理論値は高いしフルイドも対物と嫌がらせの役割がある
トラストはそうねぇ…
4:スプラプレイヤーさん
トラストも理論値的には悪くない
全一クラスになるとリッターと遜色ないのに長射程枠で有利マッチ多めだからな
5:スプラプレイヤーさん
トラストは強いんだよ
強いんだけどマッチでチャーと一緒になったらもうね…
6:スプラプレイヤーさん
フルイドはいいポジション貰ってるよな
ホコだと間違いなくマストピックだし味方にフルイドいたらこの試合勝ったなってなるくらいには
7:スプラプレイヤーさん
>>6
対物性能バグじゃないのってレベルの割りの速さは流石にどうかと思うよ…
8:スプラプレイヤーさん
新武器のとりあえず対物性能上げとこう感好きじゃないよ
9:スプラプレイヤーさん
弓そのものが対物性能強いよりというか新規ブキ種両方対物強いから意図的なもんだと思う
慎重になりすぎて何のために追加のしたのかわからない惨状になるよりこれくらい派手な調整してくれるほうが面白い
10:スプラプレイヤーさん
フルイドはぶっちゃけ対物性能はあんま気にならない
遠距離であれだけうざいのに近接も普通に強い方が納得いかない
11:スプラプレイヤーさん
ワイパーや弓はもう少し対物落とすか
他の貧弱対物を上げてくれ
弓系って後衛として作られてるはずなのに近距離もある程度強いのはほんとわけわからん
その代わり後衛としてはそこそこだからな
総合的にぶっ壊れじゃなけりゃ良い塩梅でしょ
そこそこ(ブキのパフォーマンス(曲射×長射程)を引き出せないプレイヤー基準)
別に最上位では暴れてるとかでもないからな
最上位の使い手ですら性能を引き出せてないのか引き出してなお微妙なのかは知らないけどまあ一般的に後衛としての性能が高いとは言えないでしょ
近距離ある程度戦えない後衛とか正直いらないかな組みたくないわ 許せるとしても鉛筆とかの濡れる武器のエリアくらいだな
リス地点まで詰めるルールが多すぎて近距離まるでできないは今以上に役立たずに感じそう
どっちかっていうとスペシャルも含めて近距離しかできない武器の方が尖りすぎて違和感あるわ
マニュコラホッカスとかジェッパとかでよかったやーんとか今でも思ってしまう
トラストは使いこなしたら強いんだけどね
なんせ上位層で使用者がめっちゃ少ないから…
ヤグラで強い弓来た時は発狂レベルに強いよ
その使いこなすための難度が最高難度なんでね……
使いこなせる前に他武器行くだろうし、上位層も開拓しないしねぇ
ただヤグラの弓はほんと強い人おるから大多数が戦犯でも決めつけられないのが怖いところ
シェルター種や後衛チャージ武器のメタとして環境循環させてたら面白かっただろうなと思う
ワイパーは傘メタになったけど、トラストは環境動かす程のパワーには届かなかった
これ以上傘をメタれる武器種増やしてどうすんだよと思うけどな
キャンプの耐久値だけナーフしとけば
パラシェル黒傘和傘は死なずに済んだかもしれない
熟練者が少ないのは新武器だからってのもあるはず
ジムはナーフされるくらい性能良かったので初期から活躍したけどね
射程も攻撃力も高いのに弱点らしい弱点がなかったから
良い調整というより単なる設定ミスの印象が強い
思い切ってラクトを短射程枠、トラストフルイドを中射程枠で実装すればよかったのに
ドライブワイパーとジムは同射程内で射程有利あるけど弓系はないし
それかトラストの射程伸ばしてもっと射程有利とるとか
トラストの最大射程がリッターを曲射できるレベルだったら、塗り強化する必要無かったかもな
本来射程と火力(キル性能)は反比例するのが正しいからね
チャージャーよりキル難しい代わりに射程で勝るならバランスが良かった
弱点は使い手のルール理解力が低いこと
ただの偏見やんけ
ルール理解なんて個人の話で、この武器の使い手はーなんてのは色眼鏡でしかない
芋の選択肢を増やせたのはでかいな。
あんな陰湿な武器、スプラにとても似合ってると思うよ
普通にチャー消して弓残せば多少健全なゲームになるけどな