その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

スプラ3では何故か屋内ステージが皆無という謎

スプラ3では何故か屋内ステージが皆無という謎

1:スプラプレイヤーさん
スプラにも建物内ステージとかあればいいのに
天井とかも塗り進めれば楽しいのに

2:スプラプレイヤーさん
オフィスステージとかあって裏口の非常階段とか通風孔から裏取りできるの
エレベーター上がってくるとこ待ち伏せてハチの巣にしてやるんだ

3:スプラプレイヤーさん
天井潜伏忍者は面白そうだけど
絶対カメラ荒ぶる

4:スプラプレイヤーさん
昔は屋内ステージあったんですよ
ゲーム会社内で戦うステージが

5:スプラプレイヤーさん
理想とは違うかもしれんがデボン海洋博物館という建物in建物のステージがあってね…
不評の不評でね…

6:スプラプレイヤーさん
デボンはなんかそういう問題じゃないだろあれ…

7:スプラプレイヤーさん
デボンヤグラだけは許す

8:スプラプレイヤーさん
一般的なFPSのような屋内だとローラーブラスターワイパーあたりがちょっと無法すぎる
いや長射程系も遠くからドア待ちがやばいか

9:スプラプレイヤーさん
バイ貝亭のらせんの上を塗りたいということですな

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    バイガイって屋内ちゃうんか?
    前作ならフジツボもあったけど

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ステージ外を全て壁にしちゃったら3特有の縦長の狭いステージが体感的にさらに狭く細長く感じるから景色だけは広く感じるように屋外を採用してるんだと思う

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    ビッグランが悪さしてる気がするわ
    あとタラポバイガイは一応室内だよな?

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    ×屋内ステージがない
    ○屋内も屋外もあるが、結局テトリスにバルーンとブロック置いただけの無味な地形なので差を感じない

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA