よく「編成差」って言葉聞くけどこれって具体的にどういう差のことか分かってる?
1:スプラプレイヤーさん
スプラトゥーンにおいてよく「編成差」というのを耳にするけど、きちんと理解できているかいまいち自信がない
個人的にはおおむね、
1.単純なブキパワーの差(スペシャルの強さを含む)
2.塗れるブキ、キルできるブキのバランスの良さ
3.ルール関与力
あたりで、それらを総合的に見た時のチームの強さだと思ってるけどあってるかな?
2:スプラプレイヤーさん
合ってるんじゃない?
3:スプラプレイヤーさん
自分は主に射程の相性差も入れるかな
敵スプチャに対して味方リッターとか、ホクサイに対してフィンとか、ちょうど射程有利になる対面のときは編成有利だなーって思ってる
4:スプラプレイヤーさん
こっちだけハイドラリッターだと萎える
5:スプラプレイヤーさん
(フェスのときなんか特にそうだけど)相手チームにだけクマミミだの金バッジだのがズラッと並ぶと、運営くんキミはボクらをどうしたいんだい?って思う。
6:スプラプレイヤーさん
>>5
クマミミってむしろ弱いだろ
7:スプラプレイヤーさん
>>6
ギアパワーは付け替え出来るんやで
フェス用にがっつりカスタマイズしたクマミミ4つで同じエモートキメるんやで
8:スプラプレイヤーさん
敵にリッターがいる時点で負け確定だなって思う
9:スプラプレイヤーさん
>>8
たかがゲームでももう少し根性見せてクレメンス
引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280
自分が鉛筆持つとずっと後衛マッチになるのムカつくわ。
相対的にエナスタ差つかなくなるんじゃ。
バンカラマッチのアサリとかホコで味方にばっかりリッターとかハイドラ来たらこれは負けだなとはなる
自分レベルの弱者の腕前帯では相手にホクサイ、フィンセント、カーボン、ヒッセンがいると、負けを覚悟する。どれだけ自分が警戒しても無理!
味方が若葉若葉紅葉だった時は開幕からほぼ諦めてた(案の定全員サブ投げるだけの対面拒否で瞬殺ノックアウト負け)
編成差ってのは弱武器の数の差だと思ってた