その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【謎】アサリを7個で止めるイカタコ達の思考回路

【謎】アサリを7個で止めるイカタコ達の思考回路

1:スプラプレイヤーさん
アサリやってて思うんだけどなんで7個で止める人いるの?デカアサリ作ってから前行くほうが絶対いいと思うんだけどどうだろう

2:スプラプレイヤーさん
それな、死んだ後のデメリット多いしやめとけよって思う

3:スプラプレイヤーさん
場合にもよるんですけど、デカアサリにするとアサリが1個判定になるんで相手がアサリ集めやすくなったり、攻めが失敗したあとカウンターされやすくなる可能性がありますね。でも、意志疎通の取れない人たちしか基本いないんで自分はデカアサリは1個作っといた方がスペシャルも貯まるしいいと思います

4:スプラプレイヤーさん
デカアサリもって前行ったら敵に私ここですよー今からアサリ入れに行きますよーと知らせてるようなものだから、私はできる時は7個集めてるね。そしたら攻め時にすぐアサリ1個だけ集めるで敵にバレず直前でガチアサリ作れて投げれる

5:スプラプレイヤーさん
対面がしにくいからですかね?
デカアサリ持っていると、ホコを持っている感覚と同じで“死んではいけない!”の気持ちが大きくなって、強く前に出られないっていうのはある

6:スプラプレイヤーさん
アサリドリブルかな要は
今作みんなやらなさすぎてデカアサリ作った方が良いけど2だったら9個止め強かった

7:スプラプレイヤーさん
潜伏ができなくなるから避けたい。これに尽きる。

8:スプラプレイヤーさん
>>7
確かに潜伏でのキルは大事ですけど、ゴール下までラインを上げるのはスペシャルとかでもできますし、攻めの時に7個持ちして確実に入れられるなら全然いいんですけど、もしやられてしまったら味方のアサリ総数が一気に減り、敵にアサリを拾われながらラインを上げられる可能性が高く危険なんですよね

9:スプラプレイヤーさん
なんかの動画で7個で止めとけば位置バレしないしすぐガチアサリにできるから良い、しかも倒されても敵に3つしか渡らないって言ってた

10:スプラプレイヤーさん
最近まで7個止めしてた俺の腐れ脳みそはデス時にアサリ落とす仕様とスペシャルポイント増える仕様を理解してなかった

11:スプラプレイヤーさん
カウントが勝っていない(引き分けか負けてる)時はスペシャル溜めやすくするために作った方が良い。
カウントが勝っている時は7個で止めて相手のアサリの量を減らす。

12:スプラプレイヤーさん
別に作らんくてもいいけど、作らんくてデスして相手にアサリ渡すことになるなら終わり

引用元:https://x.com/Alice1883610294/status/1885614999168844234

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    相手の隙をついてゴール決められそうって場面や裏取りで相手を壊滅させられそうって場面以外は素直にガチアサリ作ってほしいです
    つまり後衛は作ってください

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    緊急の回避や足元塗り以外でアサリドリブルする人嫌い

    前線上げてるときに進行方向に突然ガチアサリが落ちてきて
    6個くらい持ってたアサリぶちまけられた上に
    慌てて回収してた所を敵に撃ち抜かれて全部敵に取られたことがある

    • 名無しのゲーマーさん より:

      これ状況次第じゃない?味方にいったのがまずいだけで、斜線通ってるところはドリブルしてから入れるかキルとるか択とれることあるし

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    アサリの攻撃をガチアサリ1個入れたら終わりって考えてるタイプがよくやる
    追撃のこと全く考えてないんだよね

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    0個なら状況みて大体7個で止めてる、前いくときはね
    中衛はケースバイケース、後衛はガンガン作ってほしいって思う
    1個以上あるならすぐ作ることが多い

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    アサリをチーム全体で数個ぐらいしか持ってないのにやたら前線上げて、ゴール前に着いてから慌ててアサリ探しに行く奴よりよっぽどマシ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    状況・ポジションによる、って理解できないんかね?

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    そりゃデスしたら最高で3個相手にアサリ渡すことになるけど、その程度のリスクも負わずにカウントは進めらんないよ
    リッターみたいな後衛のブキならなるべくガチアサリ作ってくれればありがたいが

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そっちのリスクより味方がフィールドの沸きアサリ40のうちの7個も1人で持ち続けてるせいで他の味方が小アサリ集めにくくなる方がリスクとしてデカいんだよ

      仮に敵ゴール近く制圧出来てガチ作って入れてもそこからようやく新規のアサリ沸き始めるから、ゴール継続したり大量カウント取るには運良く近くにアサリが湧いてくれるのに期待するしかなくなる

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です