【真実】気づいちゃったんだけど、もしかして後衛って弱い?
1:スプラプレイヤーさん
久しぶりにスプラ3やったらボコボコにされて悲しくなった
でも中~後衛のブキ持つのやめて黒ZAPに持ち替えたら勝てるようになった…ひょっとして後衛って難しいのでは
2:スプラプレイヤーさん
大体塗りが弱くて機動力もないから敵倒した時のリターンが前衛よりないんよな
ヤグラ以外
3:スプラプレイヤーさん
自力で打開の難しいブキは運の割合がでかくなっちゃう
4:スプラプレイヤーさん
使ってて面白くない上に味方に引いても敵に引いても面白くないからもう後衛全部消せよって思ってる
前中衛だけの試合が一番楽しくない?
5:スプラプレイヤーさん
>>4
他に中後衛いなくて俺1人だけスピナーの試合が1番楽しい
6:スプラプレイヤーさん
敵の長射程に憎しみ凄い人多いけど少し前から長射程は環境的にキツくなってたよね
そんなに強いってわけでもないブキになんでそこまで憎しみ募らせてるの?
7:スプラプレイヤーさん
>>6
立ち回りが窮屈になって不快だからに尽きると思う
あと味方で事故編成になったりマッチングがちゃんとしてないのも大きい
8:スプラプレイヤーさん
2の時点でチャージャー消してスピナー辺りの射程を限界値にするべきだったとは思ってるよ
9:スプラプレイヤーさん
>>8
ザミナーあたりが最大射程ならもっと楽しいゲームになってたんかなあ
10:スプラプレイヤーさん
短射程多い方が楽しいけど短射程同士のしばき合いになってもマニューバとかが暴れるからなあ…
11:スプラプレイヤーさん
スプラは陣取りゲームだから何持ってるとか関係なく前に出ないと勝てないよ
後衛ブキで勝てないってのは前に出ようとする意識が消えてるから
12:スプラプレイヤーさん
めちゃくちゃ簡単に死ぬから前線の維持が前衛だけで出来ないんだよね
だから後衛ブキ持ってもある程度前線で戦うスキルが求められる…
13:スプラプレイヤーさん
理想を言えば後衛1以上の編成でどの戦線にも圧を掛けて2:1以上の状態を作り相手前衛の数減らして押し込むのがいい
でも実際は塗りもしないキルも取らないデスするのをビビりすぎて後ろでウロウロしてるだけってのが多い
後衛ブキが嫌がられるのって機能したら強いけど機能しないギャンブル性だろうな
全員前衛ブキなら勝てない時は一切勝てないけど取りこぼしも少なく良くも悪くも安定してる
14:スプラプレイヤーさん
最長射程持ってるやつが上手いかどうかに試合が左右されすぎる印象はある
15:スプラプレイヤーさん
自分が後衛ブキ持ったときに編成であと二枚後衛来たときの脱力感
16:スプラプレイヤーさん
歳を取ると短射程は反射神経で負けるから超射程持つしかねえんだ…
>歳を取ると短射程は反射神経で負けるから超射程持つしかねえんだ…
俺もオッサンだけど、こういうカスみたいな理由でハイドラとかトラスト持つのやめてほしいわ
人数有利になってんのにヤグラ乗らないホコも持たないで自高引きこもりしてたりよ
射程がどうだろうとオッサンの反射神経でとっさのエイムなんて出来ねえんだから諦めて前に出ろ
歳を理由に短射程持てん奴が
長射程持ってやれるかって言うと
×後衛が弱い
〇射程を押し付けられない長射程が弱い
反射神経鈍ってるならスプラローラー持てよ
エイムいらない、戦略も待ちで反射神経もいらないのになんでわざわざブキパワー低いブキ持つのか
お前のスペック低いんだからブキパワー高いものから自分にあったもの選べや
中射程環境だからちゃんと相手の中射程をメタれる後衛なら強い
誰にも弾届かない位置でウジウジしてる試合通してカウンター狙いの長射程は弱い
後衛持ってる奴は全員一回前衛持って出直してきて欲しい どこまで行ったら死ぬか、どこまで出たら圧がかかるかわかってない奴が多すぎる