ローラー種

【弱体化は不要?】メロン氏が語る「王冠帯にローラーが多い理由」

blank

【弱体化は不要?】メロン氏が語る「王冠帯にローラーが多い理由」

1:スプラプレイヤーさん
前半(52:03)
スプロラの王冠使用率が全ブキ中2位なのは、圧倒的に扱いやすい+Xマッチで刺さりやすいから。使い手の多さが結局大きい。王冠にローラーが多いというより、ローラーが多いから王冠にも多い。
1位いけるポテンシャルがあるかといったらだいぶムズいんじゃね?ってなるけど、王冠行くくらいだったらいけるんじゃない?ってなるブキ。安定させるのがむずいってこと。

後半(1:07:45)
ローラーは強化も弱体化も必要無い。丁度いい。弱体化されるほど強くないし、強化されるほどでもない。スプラで一番(調整が)必要無いんじゃない?
52よりも調整が要らない52。52は弱体化されても文句出ないと思うけど、ローラーは弱体化されたら文句出ると思う。強化されても文句出る。調整が要らない、いまが丁度良すぎて。
52と似てるのは上行けばいくほど「このブキ弱くね」って感じる所。他の最強ブキ達と比べてだけど。このブキあんま通用しなくね、めっちゃ頑張ればいけるけど、めっちゃ頑張んないとキツくね、みたいな。あとスペシャルがどっちも絶妙に強くない。

2:スプラプレイヤーさん
その発言スプロラ擁護を装ってる52ネガだろ。

3:スプラプレイヤーさん
有象無象の意見よりも名前出して、動画内容やプレイ内容によっては生活に関わるプロゲーマーのほうが信頼度は高いよね

4:スプラプレイヤーさん
プロ解説者なら生活が掛かってるからこそ正しい情報を発信するだろうけど
プロ競技者なら生活が掛かってるからこそ少しでも自分に有利な環境にしようと政治する方向にモチベーションが働くだろ
だからプロ=信用できる、とはならない
実際メロンとかは露骨な52の政治した前科があるんだし信用できない側

5:スプラプレイヤーさん
52はローラーを処理しやすいしメロンにとってローラー環境がやりやすいなら当然ローラーのナーフは不要だと言うだろうよ

6:スプラプレイヤーさん
メロンのその動画確認したけどローラーが多い理由を考察するコメントはあれどメロンのその意見に賛同するコメントは見当たらなかったぞ。

反対意見にあふれてたぞ。賛同されない1個人の意見が多数派の意見を押しのけてまで信用できるはずがない。

7:スプラプレイヤーさん
>>6
賛同してる人はコメントじゃなくて高評価を残すんじゃない? 逆に反対意見はコメントでしか残せない
だから肯定するコメントが少ない…って説を俺は提唱する

8:スプラプレイヤーさん
>>7
賛成意見ならわざわざコメントしないよね。俺も1653と同意見だわ。間違ってるかどうかより人間そういう傾向(賛成派残さない傾向)があるってのは合ってると思うよ。
賛否両方の意見が見れるこういう場所で初めて意見残そうと自分は思う。

9:スプラプレイヤーさん
>>7
XP5000の人の発言は信じられないのにそれより遥かに格下なコメント欄の連中の意見は信じられるのなんで?
自分が信じたい意見を信じちゃうのが人間だから?

10:スプラプレイヤーさん
いうてこの話の内容じゃ弱体化不要というには弱い気もする
圧倒的に扱いやすくてXマッチで刺さりやすい性質でもあり王冠中下位層含む幅広いレート帯で強い、唯一強くないのは1位を目指すようなトップオブトップ層だけってことでしょ?

11:スプラプレイヤーさん
めちゃくちゃ要約すると王冠帯の中でそこそこのところまで行く力は高いけど上を目指す力はあんまり持ってないっていう数字が示してる通りのことを言語化してくれてるだけだもんな
そこそこの辺りに蔓延ってるのを悪しとするなら排除されるかもね

引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/53

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    メロンとかすぐ政治するから全く信用できないんだよな

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    ぶっちゃけメロン氏以下の雑魚の方が圧倒的に多いからな
    一人のプロの発言と数百人の雑魚の発言だったら数百人の雑魚の方が発言権は強い

    • 名無しのゲーマーさん より:

      そもそもナーフ要求してる側が割とエアプ気味な暴論出しすぎな事もあって
      本人達が思ってるほど雑魚側で支持を得られてるわけでも無い件

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    バリアのポイントは上げていいよ

  4. 名無しのゲーマーさん より:

    どさくさ紛れに52は弱いってミスディレクション入れて相変わらず保身の為の政治じゃないですか

  5. 名無しのゲーマーさん より:

    本日の政治スレ

  6. 名無しのゲーマーさん より:

    上を目指す力が無い、安定しないというならそもそも使用率2位にならないでしょ
    スペシャルもネガってるけどそれならバリアなんて使われないだろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      スペシャルはともかくとして、王冠目指す人は多いけど1位を目指す人は少ないだけでしょ
      メロンがいう安定性がないって1位を取りやすいかという激高ハードルに対してだし

  7. 名無しのゲーマーさん より:

    まぁ最上位帯での話だから
    俺らの帯域の話してないからな〜ってのと

    正直ネットで私怨ぶつけてる奴らより使い手の方が多いだろうなぁ〜とは思うのでこれはメロンに賛成だな

    • 名無しのゲーマーさん より:

      使い手が多いから政治活動が活発なわけで

      • 名無しのゲーマーさん より:

        政治も何もシンプルに多いのであればただの大衆の意見だよ

  8. 名無しのゲーマーさん より:

    ✕マジョリティだから正しい
    ✕実績のある人が言ってるから正しい
    ◯自分の信じたいものが正しい

    正しさなんか大した価値ないって歴史が証明してるやろ

    • 名無しのゲーマーさん より:

      色眼鏡がかかってるやつのいう正しさになんの価値も無いことも証明してるがね

  9. 名無しのゲーマーさん より:

    そこそこ強い人がどうしようもない試合があるのを割り切りつつ勝率6〜7割で勝ち続けて王冠入りする分には優秀
    1位を目指して勝率8割とかそれ以上を目指すとどうしようもない試合を切り捨てられなくなるから微妙ってことでしょ?まあ妥当じゃね

    • 名無しのゲーマーさん より:

      昔からローラーは編成事故るとキツいって言われる典型だから、無難な意見に聞こえるんだけどな
      スプラ3は元々同じような立ち位置だったブラスター種が環境トップ取ってる事多いから、こう言う一般論も変わってきてんのかな

      • 名無しのゲーマーさん より:

        ブラスターローラーは3のステはやりやすいんだろう
        その編成事故とやらの基準が緩くなったのは間違いない

  10. 名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん名無しのゲーマーさん より:

    こいつ消えて欲しい

  11. 名無しのゲーマーさん より:

    王冠が多いってことは強いんじゃないか
    メイン弄るのは怖いからせめて
    SPポイント上げる程度の弱体化は必要では

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です