【名案?】離れすぎるとチャージャーでも1確出ないようにしようぜ
1:スプラプレイヤーさん
イカ研が長射程に最低限の塗りを与えてるのに短射程には最低限の射程与えてないのがダメだよな
これ1からある問題だけどいい加減改善してくれって思う
2:スプラプレイヤーさん
>>1
最低限の射程とは?
3:スプラプレイヤーさん
>>2
対面で一方的にやられない射程かな
このゲームキル速命なのに長射程に小確定数を与え気味なんだよな
なんで短射程が数発打たないと倒せないのに長射程が1確2確なんですか?と
4:スプラプレイヤーさん
確定数はいじらないのにキルブキの塗りは平気で塗れるようにしすぎとは思う
5:スプラプレイヤーさん
短射程の射程を長くすることで一番割りを食うのは
プライムとかそのあたりの中途半端なラインじゃねえかな
6:スプラプレイヤーさん
いつだったかスレで見た「適正距離でないと最大火力が出ない」ってのはいい案だと思った
7:スプラプレイヤーさん
>>6
戦場の絆で見た調整だ
8:スプラプレイヤーさん
確かリッターとかにチャージキープOKした理由が
チャージャー同士の対面での戦い方にバリエーション持たせたいだったから
適正射程を外れると1確じゃなくなるのはいいな
9:スプラプレイヤーさん
現状近づけさせなければ勝ち近づければ勝ちのバランスになってないんだよ
だから長射程で確定数少ない武器が強くなる
10:スプラプレイヤーさん
リッターはチャージキープさえ外してくれればいい
11:スプラプレイヤーさん
>>10
これは頑なに外さんよね
チャージキープしたままで動き回れるのダメだろ
12:スプラプレイヤーさん
現状のバランスでリッターそこまで強くないんだから
変にいじる必要なくない?
13:スプラプレイヤーさん
>>12
そもそもリッターどうこうじゃないんだよな
長射程=リッターとか言われても困るし
どのブキのカテゴリでも長いほうが強いってのがダメなんであって
14:スプラプレイヤーさん
リッターは弱いものいじめが得意過ぎる
バンカラなんて射線意識できねえから全部不意打ちに感じるはず
リッターが一番ゴミなのは
リッターの射程を考えてステージを作らないといけないところ
長射程がいなくなればステージの自由度も増すのにな
ゴルフゲームみたくタイミングよく撃たないと減衰するとかいいな。
ミニゲームみたいで楽しそう!
近づけば近づくほど威力減衰する
チャージキープ無し
ジャンプしたらチャージリセット
弾速はもう少し遅くする
長射程に1確可能な距離を設定したところで今の距離よりも短くなる気がしねぇんだよな・・・
それよりも正面から塗れて上まで行ける壁を増やしたり、遮蔽物を増やすことで長射程が一方的に攻撃できるようなステージ構造をやめて欲しいな。
塗れて登れるってことは短射程にメリットがあるだけじゃなく、長射程が前に出た際に撤退しやすくもあるし、遮蔽物があるってことは隠れてチャージしたり、斜線を切れるってメリットがある。だからどちらにとっても決して悪いことではない適度なバランス調整だと思う。