【何故】ドンブラコになると途端に納品しなくなるバイターが増える理由
1:スプラプレイヤーさん
なんで船って納品しない野良が多いのだろうか 処理するのも大事だが寄せるべきオオモノまで海岸で倒すことも多い 当たり前のようにW3まで進んで納品1桁とかちょっと納品意識が足りん気がする どうやってカンストするのか W毎に1人8ずつ納品すればまぁクリア出来るんだがなぁ
2:スプラプレイヤーさん
利敵金網が悪いよ
満潮ですら納品不足を誘う極悪人だよ
3:スプラプレイヤーさん
船満潮は縦長なのもキツイ
ちょっと納品or寄せしてたら船尾にタワーカタパコウモリが湧いて、ヘビナベブナ雑魚シャケあたりに阻まれ処理も叶わず壊滅はもはやテンプレ
4:スプラプレイヤーさん
遠目のを自分が拾って、グリル定位置周辺に投げた方がいいよ
野良は目に付いた対象を優先するから、定位置あたりに金イクラがあるとそれの納品を優先するようになって海岸際までイカなくなる
5:スプラプレイヤーさん
野良だと連携取れなくて寄せると一気に壊滅することもしばしばある
自分は船だとあまり寄せはしないな
納品は残り20秒から15秒くらいのときに済ませてる
こんな船はよ沈めよう
寄せにこだわるやつに限って遠征行かないし、処理力なくて中央がカオスになるんだよな
2のときに散々言われてた右下マンがワラワラ湧いてくる
3のバイターは下調べもしないし失敗の原因も考察しないからひたすら目に入ったオオモノと戦って沖まで誘い出されて浮き輪になる、そら納品数足りなくなるわな
右下アンチマンまだいたんだ…
3の右下は基本的にウマイクラだからヘビでも沸かない限り居座り続けてもいい
マップの難易度が高すぎてむしろ右下が安置になっているのを未だに知らない人がいてびっくりするわ…
残り30秒になったら海岸に行く方が生存率高いとかも知らなそう
3だと右下より左奥の砲台まで距離長くてチンタラ歩いてくるテッキュウに固執して砲台付近でうろちょろしてるやつの方が悪質だと思う
このクソステが悪い
船首から奥の海岸まで距離ありすぎる
おまけに金網
ろくに寄せず倒してるから?逆逆、右下わきも左下わきも倒しにいかず寄せようとしてるからだよ
よーく思い出せ、右下左下わきのバクダンナベブタ寄せようとしたやつ、大体船尾入り口で止まるだろ?
な?寄せるはずが右下左下より遠いクソマズイクラの出来上がりだ
陸路無視するモグラダイバーとリフト誘導できるテッパンは別だが他のヘビバクダンナベブタは右下左下なら即倒して頃合い見てイクラ回収が正解
そもそも2の右下はイクラ投げないから「結局リフト上げて納品しに行くと船尾と大差ねえ」って背景があったが3でイクラ投げが増えたから右下左下は、どんぴこ高台下くらいにはフツーに回収できるイクラなんだよ
なのにいつまでも2の知識引きずってたり、初心者むけ攻略情報だと「慣れないうちは右下左下に行かない事」なんて書かれててそれを馬鹿正直に信じてるからこうなる