【何故】スプラトゥーンが上手くてもスプラトゥーンで勝てない理由
1:スプラプレイヤーさん
うまくても勝てない
なぜ?
味方が弱すぎるから
2:スプラプレイヤーさん
低帯域で自分は普通に活躍してるのに全く勝てない試合が続くのまじで納得いかんわ
そしてある程度試合してると急に簡単に勝てるようになるんだよな自分は全く立ち回り替えてないのに
単に味方の質が変わっただけ
3:スプラプレイヤーさん
>>2
ほんこれ
防衛でなぜか突っ込む3人引くともう無理
4:スプラプレイヤーさん
このパワー帯においてのちょこぺろ並の動きしても負けるからくだらんわ
5:スプラプレイヤーさん
敵にも弱いやつはいるよ
敵のエースに君がやられてるからだよ
敵のエースのほうがキャリーができてるってことだよ
6:スプラプレイヤーさん
敵と互角に戦ってくれるだけでいいのに
それすら高望みなんだな
1k6d0スペシャルのリッター
ひたすら実質3対4
7:スプラプレイヤーさん
俺が敵陣に抜けた時は敵全員が後ろ向いて俺を殺そうと戻ってくる
俺以外の奴が抜けた時は何もしないし俺を殺そうと全員が全力を出す
だから俺の味方がまともなら100%こっちが勝つ
8:スプラプレイヤーさん
本当に俺の味方は弱いな
俺が生きて敵のヘイトを買いまくってる間だけ生きてる
俺が死んだらほぼ確実に全滅する
なんでそこまで実力に差があるのか
スプラトゥーン3のシステムがゴミだとしか思えん
9:スプラプレイヤーさん
馬鹿「僕がヘイト買ってるのに〜〜」
味方3人「あーあ、また馬鹿が一人で散歩してら」
10:スプラプレイヤーさん
お前の味方もお前が敵と互角なら俺がいるほうが勝てると思ってるけどな
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1743832634
底辺レートに落ちるくらいの実力しかないから
一瞬活躍しても 一瞬ミスあったら終わりだよ
目指すのは活躍じゃなくてフルタイム完璧を目指せよ
自身の動きに問題はないという自信はどこから来てんだろ
主観が過ぎて良くも悪くも自信過剰なんだろう、前に良い試合したから名前から配信者を見に行ったら余りにも自己の把握外を想定しない言動で驚いた事がある
こういう人は自分が参加した試合のメモプで全員を見るってのをすれば、味方視点・敵視点で試合全体を主観じゃ無理な範囲まで把握できるからお薦めしたい
どうせ何千何万試合もして高XPを求めるなら不可解な事が多い数試合よりも1試合の理解度を上げたほうが早いし心にも良いと思う。
それはうまくないんだよ
低帯域のメモプ見たことあるけど全員考えて動いてるとは思えない動きなのよ
かっこいい言い方で本能でプレイしてる、悪く言えば光とか色とかに吸い寄せられてる虫みたいなプレイしてる
目がないか、記憶力ゼロだからな
薄目で画面まっくら状態で三秒くらいで記憶が失われる様な特殊な人種 ルール関与ができないのも記憶が失われてるせいじゃないの 何を目的で私は戦っているのかも失われてると思う
まぁ重度な障害 言い過ぎってことはないと思う 心底向いてないんだよ
最近、過疎化の影響なのか低レートじゃなくても発生してるけどな。
技術の問題じゃなければモチベの問題。負けても次行こってならなきゃ上位に来れないよ。