その他(立ち回り・すりみ連合・シオカラーズ・ロッカー・バンカラマッチ等)

【何故】ガチアサリにチャージャーを持って来る奴が絶滅しない理由

【何故】ガチアサリにチャージャーを持って来る奴が絶滅しない理由

1:スプラプレイヤーさん
なんでアサリにチャージャー持ってくるやつが絶えないんだろう…

2:スプラプレイヤーさん
デカアサリ抱えてても腐らないし
逆に敵のデカアサリ持ちを抜けるからじゃない?

3:スプラプレイヤーさん
別にチャー持ってきてもいいけどガチアサリは持つ係はやってね…

4:スプラプレイヤーさん
チャージャーチャージャーエクスプロッシャーでアサリのチームになったときはもう駄目だと思ったが駄目だった
もう一人何だったか忘れたが

5:スプラプレイヤーさん
アサリで銀バッジのハイドラにキャリーされたときは強いハイドラってアサリこうやって動くんだ…!っていう感動みたいなものがあった
でも結局ハイドラじゃ2000位内マッチまでは勝てないってことなんかな…ともなった

6:スプラプレイヤーさん
エリアだけとかヤグラだけ強いブキはあるけど
アサリは特にないと思う

7:スプラプレイヤーさん
>>6
エリアサメとヤグラのブラスタ―ローラーバケツとホコのフルイドは強い
アサリはなんだろう…キューインキ?いやこいつはどこでもつえーな
わからん…

8:スプラプレイヤーさん
アサリは上手いパブロが輝くけど
ほとんどのパブロは地雷です

9:スプラプレイヤーさん
アサリでチャー持ってくるやつはよっぽどの自信家かルールを理解してない
大体の場合後者なのが救えない

10:スプラプレイヤーさん
ガチアサリでデカアサリを持ってくれるスピナーとチャーには一生感謝するし覚えてる

関連記事

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    チャー同士でミラーになるからチャーであることが大したデメリットにならない

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    攻め時にちゃんと付いてきてくれるチャーには感謝するし感動する

    滅多にいないからね

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    自陣ゴール近くの高台に陣取ればガチアサリ持ったカモが勝手に寄ってきて的当てさせてくれるからじゃないかな?
    良い練習になると思う

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA