【どっち派?】リスキル反対派「みんなも嫌でしょ?」肯定派「相手が嫌がることしてナンボ」
1:スプラプレイヤーさん
【緊募】リスキル擁護派の意見を聞きたい
ワイは反対派
2:スプラプレイヤーさん
リスキルも人によっては全然楽しくないからね、勝つ為の作業って感じで
3:スプラプレイヤーさん
賭ける物のある試合を必死でやってると、流れ上そうなることもあるよ
最後まで押さえ込み続けられたケースの方が少ない気がするけどね
4:スプラプレイヤーさん
シンプルにやられてる側としてはつまらないので嫌いです
5:スプラプレイヤーさん
擁護派っているの?
みんなリスキルされるのは嫌だろうし
結局ステージが悪いって事だよね
6:スプラプレイヤーさん
相手が嫌がることしてナンボの対戦ゲームじゃないの?
相手に悪いからとか自分がされたらつまらんからとかでダメだって言ったり批判したりする意味が分からん
俺だってリスキルはされると嫌だがそれはあくまで戦法の話でしょ
7:スプラプレイヤーさん
>>6
正方形ステージでリス地が辺にあればリスキルなんて難しくなる訳で……
8:スプラプレイヤーさん
対戦ゲームで嫌だからとか不快だから…でいちいち言ってたら
リッターは不快だから使うな
イカニンジャやペナアップもつまんないから付けてくるな
ってキリが無くなるよな
リスキルされたらつまらんから、対戦相手のことを思って手を抜いてあげましょう。ってのもおかしな話だし
9:スプラプレイヤーさん
戦略としてはありと思ってる人は多いと思うよ
率先してやるべきかどうかは賛否わかれるかな
10:スプラプレイヤーさん
好きではないが、まあ獅子は兎を捕える時も全力を云々というし、舐めプして負ける方がかっこ悪いのでしゃーなし
11:スプラプレイヤーさん
今作のリスキルの何が悪いってステージによっては逆転の目がゼロな事でしょ
引用元:https://zawazawa.jp/spla3/topic/1
リスキルしやすくしてるイカ研の問題
イカスポーンとかむしろ促してるしな
リスキルはルールを無視してプレイヤーの行動が単調になるから、ゲームの方向性は間違っている。
次回作はそうならないよう期待したい。
プレイヤーの話にするのやめてほしいわ。イカ研がリスキル想定して作るならプレイヤーはそういう風にプレイしちゃうのは自然だろ。イカ研に文句いえ
牽制索敵しなくて目視で敵の位置わかるんだからリスキルは合理的でしょ
このゲームの理想的状態
別にリスキル自体はいいんじゃないの
そりゃやられる方は嫌だしルール関与してないリスキルとかはダメだけどさ
嫌だからダメとか言ってたらスレ内8みたいになるし
否定派とか存在するのか知らんけどやりたくないならやらなかったらいいんじゃない?
他の人にまでそれを押し付けなければね
勝てるからやるの究極がリスキルでしょ
それが感情で良くないと思うならイカ研に言いなよ
イカ研トリカラステ改修するだけの無能だけどね
リスキル反対派は「このままだとリスキルになっちゃうから一旦中央に戻しましょう」をお互いするの?それの最終系は相手が可哀想だからキルはやめましょうになる気がする
いつだったかのわざとノックアウトせずに延々とリスキルだけやってるのはアウトだけど、ちゃんと勝つために相手をリスキルで抑え込むのはあり
でもリスキルに行き着くくらいイケイケな味方との試合が一番楽しいから
結局意図的にカウントを進めずにリスキルしてるは悪だが、カウントを進めるためにリスキルしてるのはリスキルされてる側とステージが悪い
リス地点が自陣側有利になるようにステージ作ったら良いのにそうしなかった任天堂が悪いんだ
リス地点を無敵にしてサモランの砲台2台くらい置いたらいい
そしたら相手リス地点に行こうとする奴はいなくなるよ
否定派がいる意味がわからん一生どうぶつの森でもやってろよ
勝つための最適解がリスキルなんだから仕方がないと思う
ステージ構成が悪い、勝ちたいならリスキルしなさいと言われてる様な物だからな
リスする際にその場所にスーパー着地すればリスキル減るよね
意図的にリスキルしてるのを否定するやつらはバカ
勝つためにやってる行動だぞ
ガッツリリスキルされるほど実力差ある相手にはどうせ勝てないしその分試合が早く終るから別にいいかなって
勝つために敵を倒す→敵が蘇って反撃してくる→勝つために敵を倒す→・・・etc
自陣、中央、敵陣だろうが結局やることは試合終了するまでルールに合わせたモグラたたきを続けることでその行き着く先で合理的なのがリスキルなだけ
リスキル否定する奴はアホ
チームが弱いからリスキルされてるだけなのにね
スパジャンがローリスクすぎて攻め継続しやすすぎるのが悪い
ステジャンの存在も悪いがスライドしたり着地する前に動けちゃう仕様も良くない
ゲーム性の話をするならリスキルが頻発するのはあまり好きではないけど、プレイヤーが取る行動としての話なら勝つために有効な限りはやるに決まってるだろ
ルールを故意に進めないとかじゃなきゃ実力差があるししょうがないかなと切り替える
肯定派はリスキルを敵を抑え込むイメージで話をしていて否定派は粘着キルするイメージで話をしているからまるで噛み合ってない
イメージも何も同じだろ