【あるある】クアッドやローラーが勝手に凸りだす原因って大体これだよな
1:スプラプレイヤーさん
え?この場所で後衛のカバー入らないの?ってのが続くと全員の動きバグるからな
大体クアッドとかローラーとかあの辺がもう俺が行くしかねぇで勝手に凸りだして崩壊するパターン
2:スプラプレイヤーさん
>>1
これクッソわかる
言語化うまい
3:スプラプレイヤーさん
>>1
これクッソわかる
言語化うまい
4:スプラプレイヤーさん
>>1
立ち回り極端な武器持ってるのは臨機応変って言葉から逃げてる奴らだからな
自分はこれしかできないから!って脳死で同じ動きしかしないから簡単に待たれて処理されてるの気づかないんよな
5:スプラプレイヤーさん
前衛からしたら後衛力で負けてる以上普通にやってたら負けるから上振れわんちゃんで特攻するしかねえってなるのはやむなし
そしてそれを見た後衛は味方の前衛がトロールしてる!ってなるだろう
6:スプラプレイヤーさん
味方に限らず敵のリッターでも抜くの上手いけど抜かれたところで前に出ないから戦況ほとんど変わってないとか良くあるからな
そういう相手にリッター来たら負ける気しない
抜いた後ヤグラに乗ったりホコ持つリッターは強いけどあんまり居ない
7:スプラプレイヤーさん
エリアだと抜くだけも有利築けるけどヤグラ、ホコ、アサリは前に出てもう一度抜いたりオブジェクト絡まないといけない
固定ポジから抜くのだけ上手いリッターはエリア以外は持たないで
エリアもペンに塗りで負けるから抜けないと話にならないけどね
8:スプラプレイヤーさん
純粋な疑問なんだが後衛は何が楽しいんだ?
自分で不利を覆して勝ちに繋げるとかできないじゃん?遠くで味方が溶けてくのを眺めて、詰めてきた敵を有利ポジから撃つだけ
負け筋は潰すけど、あとは強い前衛を引くかガチャしてるだけだよね?
9:スプラプレイヤーさん
>>8
味方が溶けてるのひたすら見てるから自分は生存意識が高い有能プレイヤーだとずっと思ってる
そんな自分にルール関与をさせようとする味方はゴミだと思ってるしカウントのためにわざわざ死にに来る相手はバカだと思ってる
10:スプラプレイヤーさん
前線上げようとした味方に対して、簡単にデスし過ぎって憤慨してるかもね
前へ出ない前線武器に対しては、とっとと前線上げて来いって思ってるかもだし
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1763127732/



