「スペシャル溜めて打開」とかいう時代遅れ戦法
1:スプラプレイヤーさん
ぶっちゃけSP溜めて打開なんて上位や何なら25ぐらいの配信でも全然してないよな、殆ど通ってるのはフィジカル打開の力押しパターン
今作完全打開で頼れるSPなんてお祈りウルショぐらいしかないからね
2:スプラプレイヤーさん
今ここで我慢してれば後衛のハイプレやキューバンボムピッチャーが出る・・・が2なら
3は我慢してもキューインキやアメフラシが出てくるんだから待つだけ無駄と思う人がいるのは当然と思う
3:スプラプレイヤーさん
打開できるスペシャルなんていくらでもあるやろ
まず下げさせるのが基本なんだから
ナイスダマ、アメフラシ、トルネ、カニ、マルミサいくらでもある
フィジカル打開とかヤグラの延長で体で止めるみたいな超ハイリスクでノックアウトコース
ギアもアホだからスペシャル溜めるとか間に合わないからそうなる
4:スプラプレイヤーさん
スペシャル打開が通ると通らないとかじゃないよ
そもそも抑えが雑すぎて謎に突っ込んでくるやつが絶対いるから自陣で待ってればキルしてそっから打開ができるってだけ
味方もアホだから何も考えずひたすら突っ込んでいくから放っとけば人数不利にしかならない
だから低パワー帯で打開するにはアホを生贄にして自分が連キル取るしかない
スペシャルは合わせるとかじゃなくてキルに繋がるなら吐けばいい
5:スプラプレイヤーさん
フィジカルでどうにかなるなら最速はそれだからな
打開時スペシャル貯める→塗り状況良くなるし、その間に状況判断する余裕でるから安定択って感じだし
6:スプラプレイヤーさん
身も蓋もないけど打開になった時点で負けみたいな
だからエナスタがこれだけ持ち上げられてるんっしょ
打開では全く役に立たないスペシャルだし
インクアーマーと違って即バフじゃないから打開で置いてもドッカンドカンウルショやらが飛んでくるし
7:スプラプレイヤーさん
今でも全然自分1人で塗ってスペシャル溜めてルール関与しとけばパワーは上がってくけどな
実際Xマッチをしててもこの敵味方、そうやってパワーあげてるんだなってやつ見かけない?
8:スプラプレイヤーさん
そもそも完全にリス地近くまで来られてるとスペ溜める所すら残ってないステージばっかだしね
ナンプラーとかタラポとか相手に強いブラスターとか居たら正直どないせえいうねんって話
9:スプラプレイヤーさん
うん
結局エスブラで全部破壊すれば打開にそもそもならんからね
味方と合わせるなんてしなくていい
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1747826841/
●10年間の歩みを振り返るスプラトゥーン 記念特集が36ページ掲載
●裏面にシリーズ登場キャラの相関図を掲載した、10周年仕様特製B3サイズポスターが付録
ゲームスピード上がりすぎてフィジカルある人はスペシャル貯めて大事に時間かけて打開するより試行回数稼いだ方が確率高いんだろうね
時間かけても確実に打開できるとは限らんし
あとただでさえエナスタのせいでゲームスピード上がってんのに2はスペシャルポイントの基準が180で強いのは200とか220にされてたのを今作は200を基準にそこから上下してるせいでスペシャルの回転率とゲームスピードが追いついてない
打開になってる時点でメイン戦闘じゃ敗けてるって事なんだからせめてSPくらい持って行けって意味のセオリーだと思ってたんだけどな
拮抗状態で敗けたのに塗りも不利な打開状況で勝算あるんか?