シューター種

「とりあえずスシを使え」←これ初心者に言うのってアリ?ナシ?

blank

「とりあえずスシを使え」←これ初心者に言うのってアリ?ナシ?

1:スプラプレイヤーさん
ここだけの話だが、うまくいかないことが続いていたからスシ系を握っていたら、それなりに結果を出してる体感があるので「とりあえずスシをしっかり使え」というのは初心者に勧めるときにはアリなのだろうか?

2:スプラプレイヤーさん
3発でキルできるのに初弾補正がとても優秀ということが、いかに素晴らしいのかを実感する。射撃中の動きやすさも優秀ですし。

3:スプラプレイヤーさん
ボムの使い方とか対面が厳しい状況での立ち回りとか、なんだかんだで自然と基本を学べるブキではあると思う。

癖の強いメインサブスペで、その癖の強さを強みに変えて敵に押し付ける方法はサッパリ身に付かんけど(笑)

4:スプラプレイヤーさん
逆に初心者でスシ使って上手くいかないときは、エイムに難があるならスプロラ等のロラブラを、立ち回りに難があるならチャージャー等の後衛ブキをオススメする。
スシは前衛ブキの基本で扱いやすく性能も高いけど、エイムも必要な上に立ち回りも考える必要がある。そして特化した性能がないから、その人の実力勝負になりがち。

5:スプラプレイヤーさん
立ち回りは前衛で合ってるとけどエイムが苦手でキルを逃す人は、前衛ブキでキルに尖らせたスプロラ・ホットを。いまならフィンセントもあり。
クラブラはB帯時点で通用しなくなるのでオススメしない。

6:スプラプレイヤーさん
文句言うならスシ持てばいい。
ガチで勝率跳ね上がるし、練度も要らんから持ったその瞬間から、その持ってる弱武器より活躍可能だよ。

7:スプラプレイヤーさん
せっかくこんなに武器種があるハチャメチャな楽しいゲームやってんのに、1番無難なバランス型シューター持つのが最適解になるなんてはっきり言ってつまらんよ。

8:スプラプレイヤーさん
>>7
最適解な分には別にいいのよ
前作黒ザップやスシ別など、バフや索敵のインフラ的強さで愛された環境武器もあった
このスシは「誰が来ようと問答無用で破壊」という武器なのが良くなくて、多々ある武器や戦法を全否定する足切り的存在なのが最悪なんだよね

9:スプラプレイヤーさん
だいたいの初心者がわかばから最初に持ち替えるブキ、って観点から器用万能系に振るのは間違ってないと思うんだけどな

引用元:https://z.wikiwiki.jp/spla3/topic/280

コメント

  1. 名無しのゲーマーさん より:

    主人公武器だから弱いはずが無い。元々優遇されているのに環境武器が現れると次々強化され続けてきた。メインだけで十分通用するのにサブスぺが最強格。誰でも使えるエイムいらずのローラーや筆系よりは技術がいるが、すぐに通用する万能型武器。正直弱点と言えば使い手が珍しくないだけ。

  2. 名無しのゲーマーさん より:

    勧めること自体はアリだけど
    「とりあえずスシ使っとけ」と雑に勧めるのはナシかなぁ

    少し前と比べてスシが意識すべき事は変わってきてると思うんだよな
    ただウルショ回して前線やってりゃ良い訳ではなく

    味方にロラブラが増えた以上「自分は塗り枠」な試合も普通にあるので
    その辺の判断できてないスシって味方に引いた時にすごい弱く感じるからその辺言語化してあげるのは大事だと思う

    逆にそれが嫌で意地でも主人公したいのならSブラでも持てってなって来るね

  3. 名無しのゲーマーさん より:

    このゲームのとりあえず使っとけ武器種がシューターで、シューターの中のとりあえず使っとけ枠がスシって感覚

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です